「大変なことに…」 怪しいファイルを、興味本位で開くと?
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @Yui0471
知り合いから「このファイルが開けるか、あなたのパソコンで試してくれない?」というメッセージとともに、詳細不明のファイルが届いたらどうしますか。
「知り合いからなら、開いちゃうかも…」と思った人、開いてはいけません!
知り合いのメッセージアカウント自体が、悪徳業者に乗っ取られている可能性があるためです。
詳細不明のファイルは開いてはダメ!理由がよく分かる動画
風庭ゆい(@Yui0471)さんがTwitterに投稿した、1本の動画が話題となっています。
詳細不明のファイルは開いてはいけない。
その理由がよく分かる動画を、ご覧ください。
「こらーー!!」から始まり、「知らない人からもらった実行ファイルを開いちゃだめなんだよ!」と教えてくれる、謎の親切な人物。
その後、パソコンの壁紙を変えたり、ゲームのウェブサイトを開いたり…パソコンの持ち主をもてあそぶかのように、好き勝手に動きます!
最近では実際に、通信ツール上で、知り合いから送られてきたファイルを開き、SNSのアカウントが乗っ取られるという被害が拡大しているのだとか。
風庭さんは、注意喚起のため、この動画を作ったそうです。
【ネットの声】
・最後まで見てしまった!かわいくて笑っちゃう。こういう注意喚起はありがたい。
・マウスカーソルの動きで、慌てているのが伝わってきて楽しい。
・実際に乗っ取られたら大変なことになるんだろうな。気を付けます!
・本物の悪いファイルを開くと、乗っ取られたことにすら気が付かないことも。みんな気を付けてね。
風庭さんは「絶対に怪しいファイルはダウンロードしないこと。怪しいアプリも使ってはいけません!」と語っています。
詳細が分からないファイルを開いてしまうと、風庭さんが作った動画のように、パソコン上を好き勝手に操作される可能性も…。
最悪の場合、クレジットカードの情報など、個人情報を盗まれ、不正利用されることもあります。
怪しいファイルはダウンロードしない、また、知り合いから詳細不明のファイルをもらっても不用意に開かないことを心掛けたいですね!
[文・構成/grape編集部]