「呼吸が使えるようになると…」 男性が投稿した『1枚』に、心が震える
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
幅広い世代に支持され、多くのファンを魅了している漫画『鬼滅の刃』。
作中で、魅力的なキャラクターたちが『水の呼吸』や『雷の呼吸』などといった、さまざまな呼吸術を使い、鬼を倒すシーンは迫力がありますよね。
2022年2月、パティシエの長谷川健太(@kenta_sucretier)さんは、Twitterに次のようなひと言をつぶやきました。
「砂糖の呼吸が使えるようになると、このような妙技が使えるようになります」
『鬼滅の刃』の作中に、『砂糖の呼吸』という呼吸術は存在しないため、投稿者さんのユーモアによる、オリジナルのものだといえそうです。
投稿者さんが編み出した『砂糖の呼吸』とは、どういうものなのでしょうか。投稿者さんが『砂糖の呼吸』を使って手がけた、こちらの作品をご覧ください!
細部にまで繊細な技巧をこらした、ウェディングケーキ。
投稿者さんの類まれなるセンスと、見事な集中力が生み出したケーキは、芸術作品のような美しさを放っています。
写真はネット上で反響を呼び、「すごい!素敵すぎる」「まさに全集中ですね」「柱の中でも歴代最強では?これは神の領域…」といった声が相次ぎ、7万件を超える『いいね』を集めました。
こんなにも、見る人の心を震わせるケーキを作ることができるワザは、誰にでも習得できるものではないでしょう。
ひときわ美しいウェディングケーキは、結婚式の会場にいた人をはじめ、多くの人を幸せな気持ちにさせたに違いありません!
[文・構成/grape編集部]