lifestyle

土にしか見えない…『正体』に「掘りたくなる」「おっさんも楽しみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ケーキの写真

実りの秋は、楽しみなイベントが盛りだくさん。

畑に埋まったサツマイモを自らの手で収穫する、『イモ堀り』も楽しみの1つでしょう。

普段はスーパーマーケットなどで購入しているサツマイモを、土から引き抜く感覚は新鮮ですよね。

とはいえ、予約が必要だったり、天候に左右されたりするため、気軽には参加できない一面もあります。

自宅で気軽にイモ堀り体験!?

ある商品を見つけ、自宅で子供たちとイモ堀り体験をしたのは、@eisai_kyouikuさん。

室内だと、土の処理などが大変そうですが、どのようにイモ堀りを行ったのでしょうか。

Xに投稿された、疑問に答える写真がこちら!

ケーキの写真

「ケーキ専門店『銀座コージーコーナー』の、芋掘りできるケーキが面白い!」

投稿者さんが見つけたのは、期間限定のデコレーションケーキ『Let’s芋ホリデイ』。

ココアスポンジと、サツマイモのクリームで表現した芋畑に、カットされたサツマイモが4個埋まっており、付属のスコップ型スプーンで掘って楽しむことができるそうです!

ケーキ説明書の写真

2024年11月1日〜同月30日頃までの販売で、価格は税込み1998円。直径12cmです。

ペットボトルと比較すると、よりサイズ感が分かりますね。

ケーキの写真

『Let’s芋ホリデイ』を見た多くの人が、「買いたい」と思った様子。

投稿はネット上で注目を集め、このような声が続出しました。

・ネーミングが秀逸。

・アイディアが面白いし、味もよさそう!

・遊び心が満点で、子供が喜びそう。

・スコップ型のスプーンは捨てられない。ほかの食べ物も掘りたくなる。

・おっさんも楽しみたい。人気が出て売り切れそうだから、予約しておこうかな。

ちなみに、『銀座コージーコーナー』は転写シート付きの『マジパンプレートセット』も魅力的とか。

転写プレートをマジパンプレートに重ね、ボールペンなどで名前やメッセージを書くだけで、文字が写るそうです。

プレートの写真

チョコペンを使うと、人によって思ったように扱えず、崩れた文字になりやすいため、誰でも書きやすいのは助かりますね!

ただ、投稿者さんによると「線は鉛筆で書いたみたいな、細い感じになるから、チョコペンのほうが見映えはするかも」とのこと。

ケーキにどのようなメッセージプレートをのせたいかで、選ぶとよいでしょう。

あなたも、お祝いの日はもちろん、楽しみが欲しい時などに、自宅でイモ堀り体験をしてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@eisai_kyouiku

Share Post LINE はてな コメント

page
top