レジ袋を購入しようとしたら… 店員に勧められたモノに「もらったら嬉しい」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @4sonsmam
多くのコンビニやスーパーマーケットでは、会計の際に「レジ袋はいりますか?」と聞かれます。
エコバッグを持ってきている人は「いらない」と答える一方、数円を支払い、レジ袋を購入する人もいるでしょう。
コンビニでレジ袋をもらおうとしたら?
こた(@4sonsmam)さんが、コンビニでレジ袋をもらおうとした時のエピソードを紹介します。
末っ子と、コンビニでおやつを買いに来たこたさん。
会計の際に、こたさんは「レジ袋をください」と店員に頼みます。
すると、店員から「こちらの袋だと無料ですがいかがですか?」と提案されました。
店員がこたさんに見せたのは、新聞紙をもとに作られた袋!
正面には、『たくぞう』というコメントとともに描かれた、絵が貼られています。
また、こたさんによると、袋の裏面には放課後等デイサービスを提供する会社の名前が書かれていたそうです。
こたさんがコンビニでもらった袋に対し、「またもらいに行きたくなる」「オリジナル感満載で嬉しい」「地域連携ができている」と、数々の反響が上がりました。
コンビニなどでレジ袋をもらっても、そのまま捨てたり、ゴミ袋として活用したりすることが大半といえます。
こうした、とっておきたくなる手作りの袋は、もらって嬉しくなりますね!
[文・構成/grape編集部]