trend

幼稚園バスを待つ保護者たち 園児の姿を見て吹き出したワケとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供の、ふとした振る舞いにクスッとさせられる瞬間は、たびたびあるものです。

ある朝、息子さんが通う幼稚園の送迎バスを待っていた、ぽぽママ(po_po_ch_an)さん。

同じようにバスを待つ園児の母親と、雑談を交わしていると…。

『息子を見て笑った理由』

ぽぽママさんの息子さんは、バスがまだ遠いにも関わらず、早々に消毒のスタンバイ!

新型コロナウイルス感染症が流行してから、息子さんが通う幼稚園では、迎えのバスに乗り込む際に、必ず手指の消毒を行うのだそうです。

バスが見えた瞬間から、息子さんがスタンバイしていることを知らなかったぽぽママさんは、その光景を見て、驚いてしまったといいます。

数日後…。

仲間が増えちゃった!

コロナ禍ならではといえる、子供たちのかわいらしい振る舞いに、心が和みます。

送迎バスの運転手は、早いうちから両手を出してスタンバイする子供たちの姿に、気付いているのでしょうか。

気付いていたならば、運転しながら、頬を緩めているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
po_po_ch_an

Share Post LINE はてな コメント

page
top