trend

幼稚園バスを待つ保護者たち 園児の姿を見て吹き出したワケとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供の、ふとした振る舞いにクスッとさせられる瞬間は、たびたびあるものです。

ある朝、息子さんが通う幼稚園の送迎バスを待っていた、ぽぽママ(po_po_ch_an)さん。

同じようにバスを待つ園児の母親と、雑談を交わしていると…。

『息子を見て笑った理由』

ぽぽママさんの息子さんは、バスがまだ遠いにも関わらず、早々に消毒のスタンバイ!

新型コロナウイルス感染症が流行してから、息子さんが通う幼稚園では、迎えのバスに乗り込む際に、必ず手指の消毒を行うのだそうです。

バスが見えた瞬間から、息子さんがスタンバイしていることを知らなかったぽぽママさんは、その光景を見て、驚いてしまったといいます。

数日後…。

仲間が増えちゃった!

コロナ禍ならではといえる、子供たちのかわいらしい振る舞いに、心が和みます。

送迎バスの運転手は、早いうちから両手を出してスタンバイする子供たちの姿に、気付いているのでしょうか。

気付いていたならば、運転しながら、頬を緩めているかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

家族写真

兄に帽子をかぶせる妹 2年後の『写真』に、16万人が感動したワケとは?美しい景色を背景に、絵本の1ページのような家族写真を撮影している、Masaya(@88Masaya)さん。 2023年3月に公開した『お兄ちゃんが大好きな、優しい妹』と題した写真の、2年後の姿を投稿し、大きな反響を呼びました。

セルフチェッカーのキーホルダーの写真

ダイソーで見つけたキーホルダー 母親が絶賛したワケに「こんなのあったのか」「今すぐ買いに行く」3人の娘さんを育てる母親の、わみ(@cicochami)さん。 2025年2月に、X上で100円ショップ『ダイソー』のあるキーホルダーを紹介し、反響を呼びました。

出典
po_po_ch_an

Share Post LINE はてな コメント

page
top