親に『推しの抱き枕』を洗濯される事故が発生 動揺しつつ目にした光景は…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。
grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。
パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!
抱き枕…それは、眠る時にぎゅっと抱いているだけで安心感を与えてくれる、リラクゼーションアイテム。
そして、二次元が好きな人にとっては、視覚的に癒し効果も生じるグッズです。
なぜならば、アニメグッズとしての抱き枕には、横たわった『推し』のイラストが描かれているのですから…。
第60回『推しのクッション剥かれてた』
持ち主に絶大な癒し効果を与えてくれる、二次元キャラの抱き枕。しかし、「親によって洗濯され、持ち主が公開処刑を受ける」という事故がたびたび報告されています。
当時大好きだったキャラの抱き枕を実家に残したも~さんも、そんな事故に出くわしてしまった1人。
しかし、かろうじて推しがご近所にお披露目される事態は回避できたのです。推しは、居間で後光を放っていたのですから!
も~さんの母親によって、神々しくなった推し。「尊い…」といいながら手を合わせたくなるに違いありません…!
も~
大阪在住の漫画家。エッセイ漫画を中心に活動中。2020年2月に初の単行本『人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!』を発売。
⇒ ブログ『も~さんの隙あらば自分語り』
⇒ も~Twitter
人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
Amazon楽天市場Yahoo