同じ日本語でも… 意味や文脈が異なる語句に外国人が困惑
公開: 更新:
ダイソーのイヤホンを見た客 配色に既視感をおぼえたワケに「全く同じことを考えた」メメタァ(@memetaa_kaeru)さんが、『ダイソー』に足を運んだ時のこと。ふと目に飛び込んできたワイヤレスイヤホンのカラーリングに、既視感をおぼえたといいます。何に似ていたのかは、メメタァさんのつづったコメントとともに、答え合わせをしてみてください!
買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」
- 出典
- @ArturGalata
ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さんは、『大宮通り』と表記された看板を目にした時、日本語特有のモヤモヤを抱きました。
『大宮通り』は、英語で『Omiya street』と表記されています。
地名をアルファベットに、『通り』を『street(ストリート)』に英訳し、表記したものです。
同じ理論だと、アルトゥルさんは、『おっしゃる通り』は『おっしゃるストリート』になるはずだと考えました。
しかし、『おっしゃる通り』は地名を表す言葉として使われていません。
目上の人に対して「そのとおり」という時に使う、尊敬語ですよね。
アルトゥルさんは、同じ『通り』でも、『大宮通り』と『おっしゃる通り』では意味も文脈も変わってくることに違和感を抱いたのです。
ほかにも、『いつも通り』も地名ではなく、「いつものように」といった意味で使われているでしょう。
海外の人から見る日本語は、難しいといえますね!
[文・構成/grape編集部]