「あれ、何をしに来たんだっけ」 女性の体験談に共感相次ぐ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- karume_life
日常の出来事を漫画で描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。
最近、かるめさんには、困っていることがあるようです。
見た人たちから共感の声が相次ぐ内容とは…。
考えたことを行動に移そうとすると、忘れてしまう、かるめさん…!
天気予報を調べようとスマホを取り出したり、水を飲もうと立ち上がったりするも、目的を忘れてしまうのです。
買い物にでかけた際、購入しようと思っていた洗剤を買い忘れたかるめさんは、最終的に哲学的な問いに向き合い始めてしまいました…!
かるめさんの実体験には、あるあるの声が続出。多くの人が、かるめさんのような体験をしているようです。
・あるある!買い物に行く前にメモを書くけど、そのメモを家に忘れてしまう…。
・私もよくあります!かるめさん、お疲れなのかも…ご自愛ください!
・自分を見ているかのよう。冷蔵庫を開いた瞬間、何を取り出すか分からずそっと閉じたことが何度かあります。
「あれ…なんてコメントしようとしていたのだっけ?」という声まで寄せられたほどの共感を呼んだ、かるめさんの実体験。
諸説ありますが、やろうと思っていたことを忘れるのは、脳の疲労が溜まっていることが原因の1つなのだとか。
5分ほど瞑想したり、SNSから離れたりすると、脳を休めることができるそうです。
また、仕事や学校など重要なことを忘れがちな人は、ノートや手帳に記録するのがよいといわれています。
自分に合った方法で脳を休め、物忘れをなくしたいですね!
[文・構成/grape編集部]