lifestyle

スーパーで買った菓子パン 潰さずに、簡単に持ち帰る方法があった!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーなどで手軽に購入できる菓子パン。

種類も多く、手軽に食べられるので、子供のおやつとして常備している人も多いのではないでしょうか。

しかし、スーパーで買うものが多くなると、エコバッグや袋の中で買ったものがごちゃごちゃしてしまいます。

野菜や肉、飲料などさまざまなものに挟まれ、帰って取り出してみると、パンが潰れていたなんてことも…。

せっかくであれば、パンはふっくらした状態のまま食べたいですよね。

そこで今回は、菓子パンをできるだけ潰さずに持ち帰る方法を紹介します。

まず、スーパーに備え付けのポリ袋にパンを2個程度入れましょう。

そして、空気を入れて膨らんだ状態のまま、口をしっかり絞ります。

このようにすると、空気が緩衝材となり、菓子パンが潰れにくくなるのです。

エコバッグに入れる際は、重い食材を下に入れ、菓子パンなどは上のほうに置くようにします。

この方法は、菓子パンだけでなく、果物などを持ち帰る時にも使えます。ただし、ポリ袋に傷がついてしまうと空気が抜けてしまうので、カバンに入れる際は気をつけましょう。

パンを入れたポリ袋は、キッチンのシンクの生ゴミ入れなどにも再利用できます。

気になった人はぜひ参考にしてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

からあげクン スコーンとろけるクアトロチーズ味の画像(撮影:grape編集部)

新商品『からあげクン スコーンとろけるクアトロチーズ味』 一口食べてみると…?【実食レビュー】『からあげクン』の新商品『からあげクン スコーンとろけるクアトロチーズ味』が2025年11月4日から、全国の『ローソン』で販売開始されました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top