trend

休日、子供を連れてレジャー施設を訪れた母親 光景に「分かりすぎる」「共感しかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親は子供を楽しませるため、家の中で遊ばせるだけでなく、外に連れ出すもの。

そのため、子供向けのレジャー施設では休日、多くの子供連れで賑わいます。

9歳と3歳の息子さんを育てる、星田つまみ(@Ririshiku_Uruou)さんも、休日に子供向けのレジャー施設を訪れた1人。

食事時になると、多くの家族がフードコートに押し寄せ、長蛇の列ができていました。

「飽きた!」「トイレに行きたい」と列を抜けたがる子供や、うどんをこぼす幼児などを目の当たりにした、星田さん。

休日のお出かけで子育てに奮闘する『同志』を心の中で応援していると…長男がコーラフロートをこぼしてしまったのです!

阻止しようと手を伸ばした星田さんですが、時すでに遅し。次男のベビーカーや床にこぼれ、後処理に追われたのでした…。

星田さんは、一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。子育てをしている多くの親たちから同情と共感の声が寄せられています。

・その場にいたら助けたくなる場面ばかり。これが常に起きるから、子育てって大変なんですよね!

・もう読むだけで耐えられなくなるほど、目に浮かぶ情景!分かりすぎる。

・最後のひとコマ、共感でしかない…!

愛する我が子といえど、子供たちのために親が心身を削る場面はあるでしょう。

子連れの親はもちろん、困っている人を見かけたら、何か手伝えることがあるかどうか優しく声がけするとよいかもしれませんね。

また、星田さんはSNSで、2人の息子さんたちとの日常を描いた育児漫画を公開しています。こちらもぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

女の子

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!

出典
@Ririshiku_Uruou

Share Post LINE はてな コメント

page
top