「ほお~!いいこと知った」 肉まんを、上手に温める方法は…?
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!
- 出典
- @HG7654321
秋になると、暑さが和らぎ、だんだんと温かい食べ物が恋しくなってきますよね。
コンビニエンスストアでは、レジ横で肉まんが発売され始め、つい食べたくなるものです。
スーパーマーケットなどには、自宅で温めて食べる肉まんが販売されています。
市販の肉まんの多くは、少量の水とともにレンジで温めるのが一般的でしょう。
しかし、加減を間違えると、べちゃべちゃになったり、逆に、水分が足りずに生地がパサパサになったりしませんか。
マグカップを使った、肉まんの温め方とは?
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿した、肉まんの温め方が話題です。
麦ライスさんが紹介する方法は、マグカップを用いた、簡単な温め方でした。
その方法がこちら。
1.耐熱のマグカップに1cmの水を入れる
2.マグカップの上に肉まんを置く
3.電子レンジを使い、600wで約2分間温める
麦ライスさんによると、この方法で温めれば、肉まんがふかふかの状態に仕上がるのだとか!
投稿された写真の肉まんは、見るからにふわふわとしていて、とてもおいしそうです。
この投稿には「やってみる!」「いいこと知った」などの声が寄せられています。
・冬に向けて、最も重要な情報といっても過言ではない。
・やってみたら、本当にふかふかになったよ!
・僕も、いつもこの方法で温めています。おすすめ!
・とてもに肉まんが食べたくなった。簡単だし、いいね。
麦ライスさんの投稿を見て、肉まんが食べたくなった人は、近くのスーパーマーケットに買いに行ってはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]