grape [グレイプ] lifestyle

マックポテトの温め方で食感に違いが! 最適なのはレンジ? オーブン? それとも…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マックポテトの温め方で食感に違いが! 最適なのはレンジ? オーブン? それとも…

コロナ禍の現代、さまざまな店でテイクアウトする人が増えています。

おいしい料理を手軽に家で食べられて、とても便利なテイクアウトですが…持ち帰るまでに冷えて本来のおいしさが味わえなくなってしまうことも。

ファストフード店『マクドナルド』で販売している『マックフライポテト®(以下、マックポテト)』も冷めると味が変わってしまう食べ物の1つといえるでしょう。

そんなマックポテトを出来立てと同じようにおいしくする温め方を調査!

マックポテトの温め方で一番おいしくできたのは、『電子レンジ(以下、レンジ)』『オーブンレンジ(以下、オーブン)』『フライパン』のどれでしょうか。

マックポテトの温め方で一番いいのは? レンジ、オーブン、フライパンで試すと…

無性に食べたくなる時が定期的に訪れる、マックポテト。

出来立ての食感や味がおいしいのは、多くの人が認めるところでしょう。

買って来たばかりの状態

ただ、しばらく時間が経ってしまうと「あの味わいはどこへ!?」と思わされるほど食感はパサパサ…味も激変してしまいます。

数時間後の状態

筆者はレンジ任せで温め直すだけなのですが、やはり元のような味には戻りません。

なにかコツがあるのでしょうか…いろいろと試してみましょう。

ちなみに、すべての方法で共通していえることは、器に並べたマックポテトが重ならない程度の量を温めるということ。一度に大量のマックポテトを温める方法としては向いていません。

なので、今回はマックポテトのMサイズを購入し、3分割して3種類の方法を試しました

マックポテトの温め方:レンジ

先述したように、レンジでマックポテトを普通に温めてもおいしくはなりません。

ネットで温め方を調べてみると、クッキングシートを敷いて600wで2~3分ほど温めるとよいとのこと。

レンジで3分も温めるのは、かなり長い気もします。今回はポテトの量も少ないので、2分30秒に減らして温めてみました

そして、できたのがこちらです。

水分が完全に抜けて、硬くなっています!

食べてみるとカリカリとしていて、まるでスナック菓子を食べているよう…パサパサ感はありませんが、求めている食感とは程遠いものに。

もしかしたら、高性能なレンジ向けの温め方だったのかもしれません。または、量に対して温める時間が長すぎた可能性もあります。

レンジで温める場合は、マックポテトの量と温める時間をかなりシビアに調整する必要がありそうです

レンジでの温め方

・耐熱皿などにクッキングシートを敷く。

・マックポテトが重ならない程度の量を乗せる。

・600wのレンジで2~3分ほど温める。

マックポテトの温め方:オーブン

次に試すのは、オーブン。

まず、アルミホイルを軽くクシャクシャと丸めましょう

こうすることでアルミホイルに凹凸ができ、余分な油が落ちるといわれています。

広げたアルミホイルを天板に敷いたら、オーブンを200度に温めておきましょう

さらに、重ならないように広げたマックポテトに、霧吹きで水を吹きかけます

かなり多めにかけていいとのことだったので、筆者はこの量に対して8回ほどプッシュしました。

濡れているのがはっきりと分かる状態ですが、温めているうちに水分は蒸発するとのこと。

後はオーブンで3~4分温めたら完成です。今回は量が少ないので、3分にしておきました。

温め直したマックポテトも表面が濡れているように見えますが、これは水分ではなく油分

食べてみると外はカリカリとしており、中までしっかりと温まっています。かなりいい感じですが…中心部の柔らかさが今一歩足りません!

オーブンでの温め方

・アルミホイルをクシャクシャにする。

・戻したアルミホイルを天板に敷き、オーブンを200度に温める。

・マックポテトに霧吹きで水を多めに吹きかける。

・3~4分温めたら完成。

筆者の家にはないので試していませんが、オーブントースターでも同じ方法が使えると思います。

マックポテトの温め方:フライパン

マックポテトを温めるのに、フライパンを使うという意識がなかったので、発見した時に筆者は驚きました。

果たしておいしくできるのでしょうか…。

油は使わず、フライパンにそのままマックポテトを入れます

弱火程度でじっくり炒めながら、フライパンが温まったら小さじ2くらいの水を入れましょう

後は焦げないようにかき混ぜながら、5分ほど温めたら完成です

おぉ、見た目は一番おいしそう!

つまんでみると、外はカリッと中は柔らかいという出来立てに近い食感になっています!

特に小さいものはカリッとしていて、大きいものは中が少し柔らかいというのが、出来立てにそっくりです。

レンジなどと違って、自分で食感を確認しながら炒める時間を調整できる点も便利。

フライパンでの温め方

・フライパンにそのままマックポテトを入れる。

・弱火にかけて、フライパンが温まってきたら水を小さじ2ほど入れる。

・焦げないようにかき混ぜながら5分炒めたら完成。

また、水ではなくバターを使うという方法もありました。おいしいことは間違いありませんが、カロリーの暴力がすさまじいことになりそうです。

マックポテトの温め方:一番おいしい方法は?

3種類の方法でマックポテトの温め方を試してきました。一番の方法を筆者が選ぶとしたら、やはりフライパンでしょう!

食感の再現度が高い上に、フライパンと水だけあればできるお手軽感も高ポイント

自分で食感をコントロールしやすいのも便利です。

マックポテトを温め直すなら、フライパンを使うことをおすすめします

ちなみに、どの温め方にも共通していえるのですが、温め直したマックポテトは総じて塩味が足りない感じがしました。

温めた後に、塩を少し振るとよりおいしくなるかもしれません。

おいしいものをおいしい状態で食べられたら、テイクアウトもより楽しくなりそうですね。

ほかにも、冷えると味が変わってしまうものの代表的な料理の1つ、ピザの温め方も調査しています。

こちらもぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top