お遊戯会の『役』に複雑な表情の息子 母親が演技を見てみると?
公開: 更新:


疲れ切って帰宅した息子 服を『一気に』脱ごうとした結果…【思い出漫画】疲れが溜まっていると、「もう何もかもが面倒くさい…」と思ってしまうことはありませんか。そんな時はきっと、なるべく楽をするための手段を取ることに頭が働くでしょう。『思い出漫画家』の仲曽良ハミ(@nakasorahami)さんは、自らの幼少期を振り返り、多くの人の共感を呼ぶワンシーンを漫画に描きました。

『マツモトキヨシ』は人名? 幼い息子のガチの『怯え』に母が思わず「かわいいなぁ」全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_ganmo)さんがXで公開した『マツモトキヨシ』にまつわる漫画が反響を呼んでいます。
- 出典
- @sugaaanuma






保育園や幼稚園などで催される、お遊戯会は子供たちの晴れ舞台。
主役やヒロインなど、注目を集める役は大人気です。
一方で、目立たない役は余りがち。目立ちたくない人なら嬉しいものですが、人によっては残り物の役を嫌に思うこともあるでしょう。
『木の役』
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、お遊戯会に出る男の子の創作漫画をTwitterに投稿しています。
うつむき、複雑そうな表情を浮かべる男の子の役は…。
木の役に決まった男の子。
ただし、演技が下手だったり、競争に負けたりして、余りものの役を押し付けられたわけではありませんでした。
むしろ、ほかの人には到底追いつけないほど、木の演技が上手すぎたのです…!
その演技ならぬ『演木力』は、母親も驚くほど。
予想外に、大抜擢といえる配役だったことに、人々は吹き出してしまいました。
・それはもう、変化の術のレベルでは…?
・ここまで『演木力』があるヤツがいたら欲しいよ。
・かくれんぼで強すぎる。
・漫画『ガラスの仮面』の主人公をしのぐ演技力か。恐ろしい子…!
人には適材適所がありますが、この子のように、メインではない場所でこそ輝ける人もいることでしょう。
[文・構成/grape編集部]