椎名林檎『ヘルプマーク』類似グッズが謝罪へ 「広まってほしい」「本当に安心した」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!
2022年10月7日、歌手である椎名林檎さんのリミックスアルバム『百薬の長』が発表。
3種類のグッズが付属した『UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤』のデザインに対し、ネットから問題点を指摘する声が多く上がりました。
それは、カードを入れられるグッズ『諸々券ケース』が、周囲の配慮や援助を必要としている人の所持する『ヘルプマーク』に類似しているという指摘。
『ヘルプマーク』は視覚的に認識されづらい内部障がいなどを持つ人のために、東京都が2012年から配布しているアイテム。
椎名さんのアルバムに付属するグッズも、赤地に白い十字架とハートに近い形をしたリンゴのマークが描かれており、見比べると似ていることが分かります。
リミックスアルバム 「百薬の長」 特設サイト スクリーンショット(現在は削除済み)
※写真はイメージ
ネットからは、「命や健康に関わるものを模倣するのは、あまりにも危険」という声が続出。
今回の件を受け、東京都は販売元のレコード会社に早急の対応を要請しました。
椎名林檎の『ヘルプマーク』類似グッズ、変更が発表
同月18日、リミックスアルバム『百薬の長』のウェブサイトで、グッズデザイン変更の告知が発表。
『ヘルプマーク』の類似点が指摘された『諸々券ケース』に加えて、赤十字マークがプリントされたマスクケースのデザインも変更されるとのことです。
リミックスアルバム 「百薬の長」 特設サイト スクリーンショット
また、販売元であるユニバーサルミュージック合同会社は、今回の騒動についてこのようにコメントを公開しました。
騒動によって、ネットでは実際に『ヘルプマーク』を身に着けている人から「『話題のやつだ!』と指をさして笑われた」「椎名林檎さんのグッズと間違えられた」といった体験談も上がっています。
先述したように、『ヘルプマーク』は視覚的に分からない内部障がいなどを持つ人が、周囲に理解と協力を求めるためのもの。緊急時には、命にかかわることもあるでしょう。
多くの人が、グッズのデザインが変更されたことに胸をなでおろすと同時に、『ヘルプマーク』の認知がさらに進むことを願ったようです。
[文・構成/grape編集部]