洗濯物を畳んでいた母親 遠くの方で娘に呼ばれて? 「これは飛んでいく」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @aiuepo615
・かわいすぎる…。
・ダッシュで行くしかない!
・これは飛んでいく。
2歳と0歳の娘さんを育てる、えぽ(@aiuepo615)さんがTwitterに投稿したエピソードに、そんなコメントが寄せられています。
ある日、洗濯物を畳んでいた、えぽさん。
遠く離れた場所から「ママ、こっちに来て」と、長女が呼ぶ声が聞こえたそうです。
幼い子供は、何かと親を呼びたがるもの。
えぽさんは先に洗濯物を畳みたかったため、「ちょっと待ってね」と声をかけていましたが…。
娘さんは、ただ呼んだだけではえぽさんが来ないと考えたのでしょうか。
「ママがいないとさびしいの」と、あえて自分の感情を言葉にして表現したのです。
愛する我が子にこんな言葉をかけられて、駆け付けない親はそういないでしょう。
交渉上手な娘さんに驚きつつも、洗濯物を畳むのを中断してしまった、えぽさんなのでした。
えぽさんを呼ぶための『魔法の言葉』を覚えてしまった長女が、味をしめないことを願うばかりです…!
[文・構成/grape編集部]