trend

洗濯物を畳んでいた母親 遠くの方で娘に呼ばれて? 「これは飛んでいく」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・かわいすぎる…。

・ダッシュで行くしかない!

・これは飛んでいく。

2歳と0歳の娘さんを育てる、えぽ(@aiuepo615)さんがTwitterに投稿したエピソードに、そんなコメントが寄せられています。

ある日、洗濯物を畳んでいた、えぽさん。

遠く離れた場所から「ママ、こっちに来て」と、長女が呼ぶ声が聞こえたそうです。

幼い子供は、何かと親を呼びたがるもの。

えぽさんは先に洗濯物を畳みたかったため、「ちょっと待ってね」と声をかけていましたが…。

娘さんは、ただ呼んだだけではえぽさんが来ないと考えたのでしょうか。

「ママがいないとさびしいの」と、あえて自分の感情を言葉にして表現したのです。

愛する我が子にこんな言葉をかけられて、駆け付けない親はそういないでしょう。

交渉上手な娘さんに驚きつつも、洗濯物を畳むのを中断してしまった、えぽさんなのでした。

えぽさんを呼ぶための『魔法の言葉』を覚えてしまった長女が、味をしめないことを願うばかりです…!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@aiuepo615

Share Post LINE はてな コメント

page
top