trend

洗濯物を畳んでいた母親 遠くの方で娘に呼ばれて? 「これは飛んでいく」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・かわいすぎる…。

・ダッシュで行くしかない!

・これは飛んでいく。

2歳と0歳の娘さんを育てる、えぽ(@aiuepo615)さんがTwitterに投稿したエピソードに、そんなコメントが寄せられています。

ある日、洗濯物を畳んでいた、えぽさん。

遠く離れた場所から「ママ、こっちに来て」と、長女が呼ぶ声が聞こえたそうです。

幼い子供は、何かと親を呼びたがるもの。

えぽさんは先に洗濯物を畳みたかったため、「ちょっと待ってね」と声をかけていましたが…。

娘さんは、ただ呼んだだけではえぽさんが来ないと考えたのでしょうか。

「ママがいないとさびしいの」と、あえて自分の感情を言葉にして表現したのです。

愛する我が子にこんな言葉をかけられて、駆け付けない親はそういないでしょう。

交渉上手な娘さんに驚きつつも、洗濯物を畳むのを中断してしまった、えぽさんなのでした。

えぽさんを呼ぶための『魔法の言葉』を覚えてしまった長女が、味をしめないことを願うばかりです…!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
@aiuepo615

Share Post LINE はてな コメント

page
top