プラスチックの汚れはどこまで落とす? 清掃員のお願いに「勉強になった!」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
納豆など、食品の中にはプラスチックでできた容器に包装されているものがあります。
こうした容器をゴミに捨てる際、「汚れはどこまで落とせばいいのだろうか」と判断に迷ったことはないでしょうか。
お笑いコンビ『マシンガンズ』として活動し、ゴミ収集車の清掃員としても働く滝沢秀一さんは、「皿洗いをしたついでの余力の泡で落ちる範囲で充分」とTwitterで説明しました。
もし、皿洗いの時に油などの汚れが落ちていなかった場合、自治体の指示に従って可燃か不燃ゴミとして出すことをお願いしています。
滝沢さんがコメントしたように、どこまで洗うのかを迷ったことがある人から、感謝や体験談が寄せられました。
・洗いすぎると水も洗剤ももったいないと思っていたから、これくらいでいいのかと勉強になった!
・我が家では、納豆が入っていた容器は洗ってから捨てるようにしています。臭いもなくなるので、オススメです。
・ずっと気になっていたことだったので、ためになります!
日頃から、プラスチックのゴミが出る人は少なくないようです。
滝沢さんの呼びかけは、人々の学びになっています!
[文・構成/grape編集部]