プラスチックの汚れはどこまで落とす? 清掃員のお願いに「勉強になった!」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
納豆など、食品の中にはプラスチックでできた容器に包装されているものがあります。
こうした容器をゴミに捨てる際、「汚れはどこまで落とせばいいのだろうか」と判断に迷ったことはないでしょうか。
お笑いコンビ『マシンガンズ』として活動し、ゴミ収集車の清掃員としても働く滝沢秀一さんは、「皿洗いをしたついでの余力の泡で落ちる範囲で充分」とTwitterで説明しました。
もし、皿洗いの時に油などの汚れが落ちていなかった場合、自治体の指示に従って可燃か不燃ゴミとして出すことをお願いしています。
滝沢さんがコメントしたように、どこまで洗うのかを迷ったことがある人から、感謝や体験談が寄せられました。
・洗いすぎると水も洗剤ももったいないと思っていたから、これくらいでいいのかと勉強になった!
・我が家では、納豆が入っていた容器は洗ってから捨てるようにしています。臭いもなくなるので、オススメです。
・ずっと気になっていたことだったので、ためになります!
日頃から、プラスチックのゴミが出る人は少なくないようです。
滝沢さんの呼びかけは、人々の学びになっています!
[文・構成/grape編集部]