trend

クリスマスはケンタッキーでしょ! 用意された『そうじゃない物』に吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クリスマスに食べられるご馳走として、不動の地位を築いたファストフード店の『ケンタッキーフライドチキン(以下、ケンタッキー)』。

大人数で食べるのにぴったりな、フライドチキンとサイドメニューのセット商品『パーティバーレル』のクリスマスCMを見て、ケンタッキーを買った人は、日本にどれほどいることでしょうか。

確かにケンタッキーだけれど…!

あにピィ(@ani_p_p)さんも、クリスマスイブにケンタッキーを食べたといいます。

その時の画像をTwitterに投稿したのですが、不思議なことに、フライドチキンはどこにも写っていません。

代わりに用意されたものに、あなたはハッとするでしょう!

オムレツにケチャップで描かれたのは、ケンタッキーのロゴマーク。

『カーネルおじさん』の愛称で親しまれているカーネル・サンダースの顔です!

クリスマスに、ケンタッキーのチキンではなく『おじさん』のほうを食べる発想に、人々は吹き出しました。

・センスのよさが光る。

・すごい。ナイスアイディア。

・カーネルおじさんの再現度が高い!

なお、あにピィさんによると、本当にフライドチキンを食べずにクリスマスをお祝いしたそうです。

ケンタッキーの予約を忘れ、フライドチキンが手に入らなかった人は、こんな方向のご馳走もあり…かもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ani_p_p

Share Post LINE はてな コメント

page
top