trend

旅館で障子を破った子供 親が『不愛想なご主人』に恐る恐る謝ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

各々の休日が重なる年末は、旅行にぴったりの時期。友人や恋人、家族とともにスケジュールを合わせ、遠方へ足を運ぶ人は多いでしょう。

2022年の年末に、なりたりえ(@rienarita)さんは、東北へ旅行をしました。

目的地は、結婚前に夫と足を運んだ温泉旅館。なりたさん夫婦は、子供を連れて10年ぶりに『思い出の地』を訪れることにしたのです。

なりたさん夫婦が10年前から変化した旅館や経営者を見て、時の流れを実感していると…予想外のハプニングが起こってしまいます。

子供は何をするかが予想できません。また、力の加減もまだ理解していないため、時には物を壊してしまうこともあります。

7歳と5歳の娘さんが障子を破ってしまったことを受け、なりたさん夫婦は旅館の経営者の男性に謝罪し、弁償を申し出ました。

男性は少し話しかけづらい雰囲気の持ち主だったため、なりたさん夫婦は恐るおそる謝罪。すると男性は、笑顔で温かい言葉をかけてくれたのです!

そんな男性の姿に「人は見た目では分からない」と再認識した、なりたさん夫婦。そして、「自分もこうやって優しく笑える人間になりたい」と思ったのだとか。

冬の寒さも吹き飛ばす、心温まるエピソード。漫画を読んだ人からは「なんて素敵な話!」「こういう話は泣いちゃう」といった声が上がっています。

他人に優しくされた人は「自分も他者に優しくありたい」と思うはず。こうして、優しさの輪は社会に広がっていくのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@rienarita

Share Post LINE はてな コメント

page
top