フロントガラスの霜を『簡単に取る方法』 「目からウロコ」「めっちゃ役立つ!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

カーシャンプーは食器用洗剤で代用できる?代替品を使うリスクと注意点本記事では、カーシャンプーの代用品に挙げられる食器用洗剤のリスクや、洗う際の注意点について解説します。代用品として使える可能性はあるものの、車を傷める恐れもあるため、その特徴を正しく理解してから使用することが大切です。

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。
冬になると、窓に霜(しも)が降りているのを目にします。
空気中の水蒸気が急激に冷却されることで結晶となり、ガラスなどがモヤがかかったようになるのです。
自宅の窓ならともかく、厄介なのは車のフロントガラスに霜が降りた時。もちろん、そのまま運転しようものなら、前が見えず大変なことになるのは間違いなしです。
急いでいる時ほど、わざわざフロントガラスの霜を拭かなくてはならないことに、嫌気がさしてしまいますよね。
フロントガラスの霜を簡単に取るには?
そんな『冬あるある』な悩みについて触れたのは、安全運転を啓発するためにTwitterで情報を発信している、栃木県那須烏山市の『烏山自動車学校』。
ネットで目にした『簡単にガラスの霜を取り除く方法』を実践したところ、多くの人から反響が上がりました。
ぬるま湯が入ったビニール袋で、フロントガラスにさっと触れると…どのようになるのかを動画でご覧ください。
なんと、ビニール袋を滑らせただけで霜がきれいに落ちていくではありませんか!
この方法なら、霜を取り除くためのスプレーやブラシといった専用グッズがない状態でも、簡単にフロントガラスをきれいにすることができます。
ただし気温があまりにも低く、フロントガラスが凍結してしまっている場合は、ガラスが割れる恐れがあるほか、再凍結の可能性もあるためやめておきましょう。
烏山自動車学校の動画はまたたく間に拡散され、多くのドライバーから感動する声が上がっています。
・目からウロコ!今までは、ブラシで地道にカリカリ取り除いてたわ…。
・早速試してみたけど、本当に効果抜群で感動した。
・知らなかった…。霜にはいつも困っているから、めっちゃ役立つ!
ビニール袋だけでなく、ファスナー付きのプラスチック袋でも活用できる、この方法。
ぬるま湯が必要なため、自宅や職場から出る際に試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]