お祭りで遊ぶ双子 綿あめを食べていると『細身のおじさん』がしつこく絡んできて?
公開: 更新:
1 2

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
不審者は、姉妹が「しょうがないな」と食べさせてくれることを期待していたはず。
しかし、姉妹は強固な姿勢を崩さず、不審者を追い払うことに成功したのでした。
思い通りにならない子供だと判断した男性は、姉妹のことをあきらめたのでしょう。
幼かったため、当時は不審者という感覚がなかった2人。成長してから、改めて不審者に狙われていたことに気付いたといいます。
もし、男性にひと口でも与えていたら、さらなる犯罪に巻き込まれていたかもしれません。
些細なことでも違和感があれば、すぐにその場を離れたり、人を呼んだりするよう、子供たちに周知したいですね。
また、大人も不審者のバリエーションを知り、子供たちを守っていきたいものです。
[文・構成/grape編集部]