issues

お祭りで遊ぶ双子 綿あめを食べていると『細身のおじさん』がしつこく絡んできて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供を狙う犯罪者は多く、いつどこで目を付けられるかは分かりません。

双子の姉妹である、むや(muya.kimidori)さんは、小学生の頃に不審者と遭遇したことがあるといいます。

妹の、うやさんと地域の祭りに遊びに行った際の出来事を漫画に描き、注意をうながしました。

『気を付けて!不審者出現』

パラソルの下で、雨宿りを兼ねて休憩していた姉妹。

お得に購入できた綿あめを食べていると、知らない男性が「ひと口ちょうだい」といってきます。

シェアできるものならまだしも、口をつけて食べざるを得ない綿あめを、見知らぬ人が食べようとするのは不快でしょう。

拒絶しても、距離感がおかしいままの男性に、姉妹はいら立ち始めました。

スマートフォンの写真

特殊詐欺に遭いかけた30代男性 冷静さを失った電話内容に「巧妙だ…」警察官を名乗る相手から「『マネーロンダリング』の事件の捜査線上にあなたの名前が上がっている」と告げられたら…。筆者にかかってきた電話の事例と、警察庁への取材内容をもとに、特殊詐欺の巧妙な手口と被害を防ぐための対策を解説します。

蛇口と水の写真

「水道水を飲んだら食中毒になった…」 原因に「驚いた」「自宅でも気を付けます!」『朝に飲んだ生ぬるい水』が原因で食中毒になるかも?暑い日は特に要注意です。

出典
muya.kimidori

Share Post LINE はてな コメント

page
top