スパイシーなスープで体もぽかぽか! みんな知ってる「アレ」にカレー味があるの知ってた?
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
毎日厳しい寒さが続くこの時期は、温かいスープを飲んで心も体もほっと一息つきたいところ。手間ひまかけてじっくりと作られたスープはもちろんおいしいですが、お湯を注ぐだけで簡単にできあがるカップスープは、忙しい日々のなかでもサッと作ることできてとても便利ですよね。
数あるカップスープのなかでも、マルちゃんの「ミニワンタン」は皆さんも一度はスーパーやコンビニで見かけたり、実際に食べたりしたことのある方も多いのではないでしょうか。ちゅるんとした食感が楽しいワンタンが入ったスープは、子どもから大人まで多くの人に長く愛されている商品です。
さて、そんな「ミニワンタン」といえば「しょうゆ味」が定番ですが、スパイシーな味付けが体をポカポカに温めてくれる“アノ味”があるってご存じでしたか?
それがこちら、「スープカレー味」。唐辛子の辛味がピリリと効いたスープはご飯にもパンにも合い、お弁当のお供にもぴったりのひと品なんです。
お湯を注いで待つこと3分。フタを開けると、スパイスの香りがふわっと広がり食欲をそそります。
市販のカレールーの中辛よりも辛さをしっかりと感じられるスープは、辛党の方にも納得してもらえそうな本格的な味付け。ほっこり優しい「しょうゆ味」も良いですが、このほどよい刺激を感じる辛さがクセになりそうです。
また、ワンタンのほかに豚肉のミンチ、インゲン、ニンジンの具材が入ったスープは思った以上に食べ応えがあり、小さいながらに満足感抜群。それでいて一食あたりのカロリーは141kcalと控えめなので、小腹が空いた時に罪悪感を感じずに手軽に食べられるというのも魅力的です。これならお正月太りの解消にもひと役買ってくれそうです。
「札幌スパイシー」と書かれたパッケージは一見ご当地限定商品のようですが、全国展開している商品なのだそう。見かけた際は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]