簡単なのにちょっぴり贅沢 6Pチーズのワイン漬けが試してみる価値あり!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @6Pofficial
洋酒にぴったりなおつまみのレシピをご紹介します。
雪印メグミルク株式会社の『6Pチーズ』のTwitterが紹介したのは、『6Pチーズのワイン漬け』。
その名の通り、ワインにチーズを漬けて置くだけで完成する、とっても簡単な大人のおつまみです。
紹介しているレシピでは、6Pチーズを赤ワインに1日漬けておき、その後、生ハムで巻いて食べるというもの。
投稿の中で紹介している『焼くだけ』というのは、添えてあるパンのことで、チーズは焼きません。
また、漬けて置くお酒はワイン以外にも、ブランデーやウイスキーなど、自分好みのものをチョイスしても、楽しみが広がりそうです。
チーズの種類によって、合うお酒も変わるので、発想次第でさまざまな組み合わせがあります!
週末のちょっと贅沢なおつまみとして、前日の夜から仕込んでおいてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]