issues

「一歩間違えば大事故」カラオケ店での『危険行為』動画が炎上 声明に「なんでこんなことを」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

回転寿司店での不衛生的な行為を映した動画をはじめ、客による『迷惑行為』が続々とSNSで拡散され、世間を騒がせている、2023年2月現在。

非常識ともいえる内容の『炎上動画』は、飲食店以外でも撮影されているようです。

『カラオケまねきねこ』迷惑行為への対応発表

ネット上で新たに拡散されたのは、『カラオケまねきねこ』で撮影された2本の動画。

1つは、マイクを除菌するスプレー缶を無断で使用し、ライターで引火させるというもので、一歩間違えば大事故につながる危険な行為が映っています。

もう1つは、ドリンクバーに設置されているソフトクリーム機器からソフトクリームを直接食べるといった行為。衛生的な問題を指摘する人が続出していました。

『カラオケまねきねこ』を運営する株式会社コシダカホールディングスは、同月3日にSNSにて、この2件についての対応を発表。

どちらも、所轄警察署に相談済みとのことで、厳正に対処していくことを明らかにしました。

なお、ソフトクリーム機器に関しては、全店で洗浄を行い、衛生管理を徹底するよう通達したといいます。

【ネットの声】

・また迷惑行為か…。なんでこんなことをするの?

・『カラオケまねきねこ』はいつもお世話になっているよ。応援しています。

・『1人カラオケ』をしによく行くのに…。大迷惑だよ…。

・引火はマジでシャレにならない。大事故になるよ。

立て続けに拡散される、客による迷惑行為を映した動画を見て、不快な思いをした人は少なくないでしょう。

こうした迷惑行為が厳しく対処され、なくなっていくことを祈るばかりですね。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

出典
@maneki_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top