【45周年】『たべっ子どうぶつ』史上最大のイベントが開催決定! カフェや写真スポットも
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
動物を模したビスケット菓子である、株式会社ギンビスのビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』。
雑貨店『ヴィレッジヴァンガード』で限定グッズが発売されるほか、コスメグッズが必ず当たるくじ『一番コフレ』がリリースされるなど、発売からおよそ45年が経った今でも高い人気を誇っています。
2023年現在も幅広い層に愛される『たべっ子どうぶつ』が、なんと45周年を記念して過去最大のイベントを開催します!
『たべっ子どうぶつ』45周年記念のイベントが開催決定!
2023年2月24日に発表されたのは、大型屋内イベント『たべっ子どうぶつLAND』。
同年3月18日から同年5月14日の間、東京都文京区にあるイベント会場『東京ドームシティ』内の『Gallery AaMo』にて、45周年を記念した催しが行われます。
今回のイベントは、1978年に発売されて以来、『たべっ子どうぶつ』史上最大の規模なのだとか!
SNSで話題になったカフェ『たべっ子どうぶつスタンドOmotesando』に引き続き、パッケージに登場する動物たちをモチーフにしたメニューが登場。
ほかにもさまざまな展示があり、味覚や視覚で『たべっ子どうぶつ』の世界を思う存分体感することができるのです!
カフェスペース
『たべっ子どうぶつ』の動物たちをモチーフにした料理やドリンクがたくさん!
写真映えもいい、このイベントならではのバラエティに富んだメニューを楽しむことができます。
プロジェクションマッピング
横15m×高さ3.6mの巨大スクリーンに『たべっ子どうぶつ』の動物たちが登場!
美麗なプロジェクションマッピングで、かわいらしい動物たちの世界を覗いてみてはいかがでしょうか。
フォトスポット
記念にピッタリなフォトスポットが、会場内に多数設置!
『たべっ子どうぶつ』のパッケージに入り、記念撮影ができる巨大箱型フォトスポットは、イチ押しの映え企画です。
360°VRアトラクション『たべっ子どうぶつマジカルダンスシアター』
ここでしか見られない『たべっ子どうぶつ』の動物たちによるショーが、VRで展開!
3D眼鏡をつけた状態で見るVRのショーは、実際に会場にいる感覚を楽しめるのではないでしょうか!
アトラクション『たべっ子どうぶつのかくれんぼ』
会場内に設置されたパネルを探して、かくれんぼをしている動物たちを見つけるアトラクションです。
パネルに掲載されたQRコードに専用アプリをダウンロードしたスマートフォンのカメラをかざすと…10種類のARフィギュアがダウンロードできます!
このほかにも、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさん。
入場チケットは、同年2月25日の8時からウェブサイトで販売開始なので、行きたい人は今すぐにチェックしてみてくださいね!
【たべっ子どうぶつLAND】
開催期間:2023年3月18日~同年5月14日
開催場所:東京ドームシティ Gallery AaMo
営業時間:11~20時(1時間1枠入れ替え制・最終受付は19時)
入場料:小学生以下無料、中高校生500円、大学生以上800円
[文・構成/grape編集部]