詐欺業者に他の詐欺メールを『コピペして対応』今までにないくらい食いついてきた!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@HundreDTR

出会いを装って送られてくる迷惑な詐欺メール。LINEにも突然、詐欺業者からメッセージが送られてくることがあるそうです。

そんな迷惑極まりないメッセージに対して、Twitterユーザーの@HundreDTRさんが取った行動が話題になっています。

え!?本当に?

@HundreDTRさんが取った行動、それは別の詐欺業者から送られてきた文章を、そのままコピペして使うこと。

18510_01

出典:@HundreDTR

18510_02

出典:@HundreDTR

18510_03

出典:@HundreDTR

ハッキリと誰とは言っていないものの、突然の展開に驚きを隠せない業者。

相手の素性が気になって仕方がないのか「e?」と送ってしまうほど、動揺しています。

自分のことは棚に上げて、素性を教えない@HundreDTRさんにイライラし始める始末…。

今までにないほど食いつき、最終的には撃退することもできた、機転の利いた詐欺への対応方法。「なにこれ面白い」「ブラボー」といった賞賛の声が寄せられていました。

業者も迷惑メールにイライラさせられる気持ちが、分かったのではないでしょうか。これに懲りたら、詐欺メールを送らないようにしてほしいものですね!

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

セリア『ハンカチスタンド』の写真

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...

出典
@HundreDTR

Share Post LINE はてな コメント

page
top