ヘルシーな『鶏胸肉の梅きゅうり和え』 さらにおいしく味わうには、ある『粉』を入れて…?
公開: 更新:


冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...
- 出典
- @arling_93
ヘルシーな食事をしたいけれど、品数は増やしたい。
そんな人にぴったりなレシピが、Twitterで話題になっています。
投稿をしたのは、@arling_93さん。
投稿者さん自身が「簡単なのに本当においしい」とつづる、『鶏むね肉の梅きゅうり和え』の作り方を、ご紹介します。
【材料】
・鶏むね肉 1枚(200g~300g)
・キュウリ 1本
・梅干し 3~4粒
・醤油 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ2~3
・白ごま 大さじ1
・塩 適量
作り方は簡単。
まずキュウリを薄切りにし、キッチンペーパーの上に置き、塩を振りましょう。
次に、鶏むね肉を茹でて、薄切りにします。できるだけ薄く切るのがポイントです。
薄切りにしたキュウリと鶏むね肉、潰した梅干し、醬油、酢、砂糖、白ごまを混ぜたら、完成!
混ぜる際は、ビニール手袋を使い、手で混ぜるのもよいでしょう。
タッパーの中で混ぜ合わせれば、完成後に蓋を閉めて、そのまま冷蔵庫に保存することができます。
粉末の梅昆布茶がある場合は、少量入れることで、さらにおいしく味わえるのだとか。
ネットでは、「おいしそう!早速作ってみよう!」「暑くなってきたら、さっぱり食べられていいかも」と、反響が上がりました。
実際に作ってみた人からは、「久しぶりにむね肉をおいしいって感じた。ヘビロテします!」との声が寄せられた、こちらのレシピ。
今日の夕飯に、さっぱりヘルシーな1品を加えてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]