ヘルシーな『鶏胸肉の梅きゅうり和え』 さらにおいしく味わうには、ある『粉』を入れて…?
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @arling_93
ヘルシーな食事をしたいけれど、品数は増やしたい。
そんな人にぴったりなレシピが、Twitterで話題になっています。
投稿をしたのは、@arling_93さん。
投稿者さん自身が「簡単なのに本当においしい」とつづる、『鶏むね肉の梅きゅうり和え』の作り方を、ご紹介します。
【材料】
・鶏むね肉 1枚(200g~300g)
・キュウリ 1本
・梅干し 3~4粒
・醤油 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ2~3
・白ごま 大さじ1
・塩 適量
作り方は簡単。
まずキュウリを薄切りにし、キッチンペーパーの上に置き、塩を振りましょう。
次に、鶏むね肉を茹でて、薄切りにします。できるだけ薄く切るのがポイントです。
薄切りにしたキュウリと鶏むね肉、潰した梅干し、醬油、酢、砂糖、白ごまを混ぜたら、完成!
混ぜる際は、ビニール手袋を使い、手で混ぜるのもよいでしょう。
タッパーの中で混ぜ合わせれば、完成後に蓋を閉めて、そのまま冷蔵庫に保存することができます。
粉末の梅昆布茶がある場合は、少量入れることで、さらにおいしく味わえるのだとか。
ネットでは、「おいしそう!早速作ってみよう!」「暑くなってきたら、さっぱり食べられていいかも」と、反響が上がりました。
実際に作ってみた人からは、「久しぶりにむね肉をおいしいって感じた。ヘビロテします!」との声が寄せられた、こちらのレシピ。
今日の夕飯に、さっぱりヘルシーな1品を加えてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]