パーカーを効率的に干すコツが? 「天才かもしれん」「専用のハンガーがいらなくなる」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
数ある服の中でも、洗濯した時に厄介といえるものの1つが、パーカー。
厚みのあるフード部分を、どう干せば効率的に乾かせるか…と考えたことはありませんか。
Twitterで、パーカーを干す時のライフハックを紹介した@akiko_t_jamy_tさん。
「天才かもしれん」と、投稿者さんが思わず自画自賛した干し方がこちらです。
その干し方がこちらです。
干し方はとても簡単!
ハンガーにパーカーをかけ、物干し竿の端にフードを引っ掛けるだけです。
単にハンガーにかけるだけよりも、フード部分の通気性がよくなり、効率的に干すことができそうですね。
「もうこれで、パーカー専用のハンガーはいらないのでは?」と思った投稿者さん。
パーカーを洗濯し、干す時に思い出したいライフハックですね!
[文・構成/grape編集部]