パーカーを効率的に干すコツが? 「天才かもしれん」「専用のハンガーがいらなくなる」
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
数ある服の中でも、洗濯した時に厄介といえるものの1つが、パーカー。
厚みのあるフード部分を、どう干せば効率的に乾かせるか…と考えたことはありませんか。
Twitterで、パーカーを干す時のライフハックを紹介した@akiko_t_jamy_tさん。
「天才かもしれん」と、投稿者さんが思わず自画自賛した干し方がこちらです。
その干し方がこちらです。
干し方はとても簡単!
ハンガーにパーカーをかけ、物干し竿の端にフードを引っ掛けるだけです。
単にハンガーにかけるだけよりも、フード部分の通気性がよくなり、効率的に干すことができそうですね。
「もうこれで、パーカー専用のハンガーはいらないのでは?」と思った投稿者さん。
パーカーを洗濯し、干す時に思い出したいライフハックですね!
[文・構成/grape編集部]