lifestyle

毛玉取りが無くてピンチ! 毛玉取りの代用品6選

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毛玉取りをする写真

※写真はイメージ

「今日着ていく服に毛玉がある、どうしよう」「家にあるもので毛玉って取れるのかな」「毛玉ができないお手入れ方法が知りたい」などと、困った経験がある人もいるでしょう。

毛玉は、生地が擦れて摩擦が起こることで発生します。お気に入りの服やコートに毛玉ができていたら、早めにお手入れしてきれいな状態を保ちたいものですよね。そんな時に、毛玉取りが身近になかったら、どう毛玉を処理すべきか悩んでしまうでしょう。

そこで本記事では、毛玉取りの代用品について解説します。毛玉ができやすい素材や、普段のお手入れ方法も紹介するので、洋服をきれいな状態でキープするコツも分かりますよ。

毛玉取り器がなくても自宅にあるもので簡単に毛玉をカットできれば、着ていく服に困ることも減るでしょう。お気に入りの洋服を長く着るための情報が詰まった内容となっていますので、ぜひ最後までお読みください。

毛玉取りの代用品6選

毛玉取りブラシの写真

肌寒い時期に出かける準備をしていたら、セーターやニットに毛玉を発見したことはありませんか。

見た目が気になるので、お出かけ前にキレイに整えたいという人は多いでしょう。

毛玉取り器を使って取るのが一般的ですが、自宅にあるものでも代用できますよ。

ここでは、毛玉取りの代用品になるものを6つ紹介します。気になるものがあったら、試してみてくださいね。

1.ハサミ

毛玉が少なかったり範囲が狭かったりする場合は、ハサミで必要な部分のみを掴んで、毛玉をカットするとよいでしょう。

尖った刃先で生地を傷めてしまわないよう、先端がなるべく丸くなっているハサミを使うのが理想的。

大きなハサミは小回りが利かず毛玉を切りにくいため、ソーイングセットに入っているような、小さめのものがおすすめです。

2.カミソリ

小さな毛玉が気になるなら、T字カミソリで処理しましょう。

平坦な場所に服を置いて、力を入れずに表面をなでるように使うと毛玉が取れます。

ただし、力を入れて擦るとケガをしたり、生地を傷めたりする場合があるため、注意が必要です。

優しくなでるように擦れば、ケガのリスクを減らすだけでなく、生地のダメージをおさえて毛玉が取り除けるでしょう。

3.スポンジ

刃物を使って毛玉取りをするのが怖いという人は、スポンジを試してみてください。

食器を洗う時などに使う不織布研磨剤が付いたスポンジで、優しくなでるように服を擦りましょう。

スポンジの柔らかい部分ではなく、硬い部分で擦ることがポイント。強く擦ると生地に負担がかかってしまうので、注意が必要です。

簡単に手に入るキッチン用品で、細かい毛玉を取ることができるのは嬉しいですね。

4.歯ブラシ

細かい毛玉取りには、歯ブラシがおすすめ。歯ブラシの毛先で優しく擦ると、毛玉を絡め取ることができます。

ただし、カシミヤやウールなどのデリケートな素材については、生地を傷める可能性があるため、使うのを控えましょう。

ちなみに、使い古した歯ブラシは毛先が曲がっているため、毛玉に絡みやすいですよ。

使わなくなった歯ブラシの活用法としても、覚えておきたいアイディアです。

5.毛玉取りブラシ

カシミヤやシルクのようにデリケートな素材の毛玉を取るには、やわらかい馬毛の毛玉取りブラシが適しています。

一方、毛玉をしっかりと取りたい時は、ブタやイノシシの毛を使った硬めの毛玉取りブラシがおすすめ。

ブラシで毛玉を取る時は、方向が不規則だと毛羽立ちやすくなるため、一定方向で規則的な動きを心がけましょう。

毛玉取りブラシで毛玉を取る場合は、素材や状況に合ったブラシかどうかをチェックしてから使用してくださいね。

6.セーターストーン

日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカでは毛玉取りにセーターストーンを使用するのが一般的なのだそうです。

セーターストーンは天然の軽石でできており、生地をなでるように軽く擦ると、表面から毛玉が浮かび上がります。

セーターストーンは擦るたびにポロポロと削れていくため、生地を傷めることがないのだとか。機会があったら、使ってみてくださいね。

毛玉ができやすい素材と場所

毛糸の写真

持っているセーターやニットをよく見ると、毛玉ができにくいものがあったり、毛玉ができる場所が似ていたりしませんか。

毛玉は、繊維が擦れて微量の静電気が発生し、毛羽が絡み合って発生するものです。

素材や場所によって、毛玉のできやすさが異なるので確認しておきましょう。

毛玉ができやすい素材

一般的に、カシミヤやウール、アンゴラなどの動物繊維は、毛羽立ちやすく毛玉ができやすいです。

しかし、繊維が弱いため毛玉のまま形を留められず、自然に取れてしまうこともあるでしょう。

動物繊維も含め、毛玉ができやすい素材には、以下のようなものがあります。

  • カシミヤ
  • ウール
  • アンゴラ
  • ナイロン
  • ポリエステル
  • 混紡素材

動物繊維の毛玉が自然に取れやすい一方で、ナイロンやポリエステルなどの合成繊維は強度が強く、毛玉として残ることが多いです。

なお、動物素材と合成繊維が混紡されると繊維の強度が高くなり、毛玉もできやすくなります。

一方、以下のような天然素材は毛玉になりにくいです。

  • 綿
  • シルク

これらの素材は毛羽立つことがありますが、静電気が発生しづらく、繊維も短く絡みにくいため、毛玉も発生しにくいです。

服に毛玉が付くのが嫌な人は、綿、麻やシルクなどの天然素材が使われているものを選びましょう。

毛玉ができやすい場所

繊維が擦れて静電気が発生すると毛玉になるため、よく動かし、摩擦が発生しやすい場所は注意が必要です。

以下の場所は、毛玉ができやすい傾向にあります。

  • 脇の下
  • 腰回り
  • 手首
  • 首周り
  • 股下

通勤や通学の際にリュックを背負って移動する人は、上記の場所も含め、腰回りにも毛玉ができやすいです。

椅子に座る機会が多い事務作業を主に行う人は、背中に毛玉ができる場合もあります。

日常的な動作がきっかけで、毛玉ができてしまうことも多くありそうですね。

毛玉を作らせないお手入れ方法

ブランケットを洗濯ネットに入れた写真

服に毛玉ができないようにするには、どうすればよいのでしょうか。

ここでは、毛玉を発生させにくくする方法について解説します。

自宅で簡単にできる毛玉対策もあるので、気になる方法があったら試してみてください!

重ね着する時のサイズに気を付ける

寒い時期はニットを着用する機会が増えますが、毛玉ができやすくて困ってしまいますよね。

ニットの上に重ね着する際は、上着のサイズに気を付けましょう。

重ね着する際のポイントは、少しゆったりした上着を着用すること。服同士が擦れにくく摩擦が発生しにくくなるためです。

反対に、自分の体型より小さめな服を重ね着すると、摩擦が発生して毛玉ができやすくなるので、注意してください。

着た後にブラッシングする

着た後の服は、ブラッシングをすることが大切。服を着ると摩擦によって繊維が毛羽立ち、繊維が絡み合うと毛玉となるからです。

ブラッシングをすると、絡まった繊維をほどくことができるので毛玉予防になります。毛並みをそろえ、繊維が絡まないよう、一定方向にブラッシングをしましょう。

ブラッシングによって、服に付いたホコリを払ってキレイにしたり、静電気を発生させにくくしたりすることもできます。

また、高級なカシミヤやウールなどで作られた服をブラッシングすると、繊維に空気が入って、ふっくらとした着心地になります。メリットが多いので、おすすめです。

日を空けて着る

摩擦や静電気が発生することで毛玉ができやすくなりますが、生地にも負担をかけてしまいます。

一度着た服を続けて着ないようにして、摩擦を減らすことも毛玉対策に有効です。

同じ服を続けて着用すると、首や手首、股下などの擦れやすい場所に静電気が溜まってしまうことがあるといいます。

新しい服を買ったり、いろいろなコーディネートを探してみたりすると、楽しみながら毛玉対策ができますよ。

湿気を避けて収納する

服を着た後、すぐにクローゼットにしまわないことも、毛玉対策として効果的です。

風通しのよいところで日陰干しをして、湿気を取ってからしまうとよいでしょう。

着用した直後の服には、湿気が残っていることがあり、生地を傷める原因につながることも。

特に、カシミヤやウールのような動物繊維は熱に弱く、湿気によってダメージを受けてしまいます。

服の湿気取りはカビなどの対策にもなるので、一石二鳥ですね!

ネットに入れて洗濯する

摩擦を減らし毛玉の発生を抑えるには、洗濯ネットに服を入れて洗いましょう。洗濯をする際、摩擦をなるべく減らすことがポイントです。

そのため、洗濯前は、洗濯ネットの大きさと服のサイズが合っているかを確かめてから、裏返しにして入れましょう。

適したサイズの洗濯ネットに入れることで摩擦を軽減し、服を裏返すことで表面に毛玉ができるのを防ぐことができます。

さらに優しく洗いたい場合は、オシャレ着用の洗剤や柔軟剤を入れて、ドライコースで洗濯するといいでしょう。

オシャレ着用の洗剤や柔軟剤には、繊維の表面を滑らかにする成分や静電気を発生させにくくするものが含まれているからです。

摩擦を避け、表面に毛玉ができるのを防げるだけでなく、生地へのダメージも減らすことができるので、お気に入りの服を長く着るためにもおすすめです。

クリーニングに出す

カシミヤやウールなどの服は、クリーニング店を利用することも検討してみてください。

クリーニング店によっては、毛玉取りをしてくれたり、服を自宅まで引き取りに来てくれたりする場合もあります。

料金を払う必要がありますが、自分の大切な服に毛玉ができる心配を減らせますよ。自宅で毛玉対策をするのが面倒な人にもおすすめです。

毛玉を取る際にしてはいけないこと

カーペットに粘着クリーナーをかける写真

簡単に取れるからといって、毛玉を直接むしり取ったり、ガムテープを使って取ったりしていませんか。

実は、生地を傷める原因となるだけではなく、新しい毛玉を作る要因になってしまうことも…。

ここからは、毛玉を取る際にしてはいけないことを解説します。ついやってしまいがちなこともあるので、気を付けてくださいね。

強い力を加える

毛玉を取る時は、服に強い力を加えないように、平坦な位置に置いて作業するのがよいでしょう。

押すように強い力を加えると、生地への負担が大きくなります。また、繊維が毛羽立ち、静電気によって絡み合うと毛玉ができやすくなる可能性も…。

カミソリやスポンジ、歯ブラシなどで毛玉取りをする際は、生地に強い力を加えないでください。毛玉取りは優しく、丁寧におこなうよう心がけましょう。

むしり取る

服に毛玉が付いていたら、反射的にむしり取ってしまう人もいるのではないでしょうか。

その代わりに、歯ブラシや毛玉取りブラシなどで対処してみてください。

毛玉をむしり取ってしまうと、繊維が毛羽立ち、絡み合えば毛玉になります。

毛玉をむしり取るのはスカッとしますが、毛玉の予備軍を作ることになるほか、服にダメージが加わるので避けるのが無難です。

毛玉はむしり取る前に、歯ブラシや毛玉取りブラシなど、記事中で紹介したアイテムで対処しましょう。

粘着テープを使用する

毛玉を取る時に、ガムテープや粘着クリーナーを使用すると、生地を傷める可能性があります。

ガムテープを使って毛玉を取ると、周りの繊維が引っ張られ毛羽立ってしまいます。一方、粘着クリーナーは繊維を毛羽立たせるだけでなく、静電気を発生させてしまう可能性も。

どちらも一見手軽な方法ですが、かえって毛玉を増やしてしまうかもしれないので控えましょう。

毛玉取りの代用品で服選びの悩みを解消しよう

洋服を選ぶ女性の写真

毛玉が発生する原因は、摩擦です。服が擦れて摩擦が起こると毛玉ができます。毛玉をすぐに処理したいのに、毛玉取り器が近くになくてそのままにしてしまう人は多いでしょう。自宅にあるもので、毛玉取りは代用できます

また、そもそも毛玉を作らないように工夫することも大切です。合成繊維は絡みやすく毛玉ができやすい素材であるため、連日着用することを避け、ネットに入れて洗濯するなどの対策をするときれいに保てます。

カシミヤやウールなどの高級な服やお気に入りのものは、クリーニングに出すことを検討してみてもよいでしょう。

専門家に任せることで、毛玉に悩むことが少なくなります。自分で対処する際にはむしり取ったり粘着テープを使用したりしないことが、毛玉対策では大切です。自宅にある代用品で毛玉の悩みを解消して、お気に入りの服を着て出かけましょう。


[文・構成/grape編集部]

三上博史って結婚してる? プロポーズし続けた相手が気になる!俳優として活躍している三上博史(みかみ・ひろし)さんが結婚しているのかや、現在の活躍ぶりなどさまざまな情報をご紹介します!

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top