掃除しにくい『IHクッキングヒーター』のすき間 便利アイテムに「これはいい!」「埋め込むだけ?」
公開: 更新:


ダイソーの『手袋』が神だったワケが? 「プチストレス解消」「この冬使える!」【ハンドクリーム後の救世主】ダイソーの220円『おうちケアグローブ』が神!つけたまま「スマホ操作」や「PC作業」が可能になり、ベタつきストレスから解放されます。メッシュ素材でムレも気になりません。

これはズルい! ダイソーで思わず買ってしまった『お菓子』の正体が…?「かわいすぎる」「買うつもりなかったのに…」ダイソーで衝動買い必至の『おでんマシュマロ』!ユニークな見た目で家族や友人を驚かせませんか?冬のおでんパーティーにもぴったりの神お菓子です。






キッチンの中でも、IHクッキングヒーターの周りは汚れることが多い場所の1つではないでしょうか。
特にすきま部分には、小さな汚れや液体などが、知らずしらずに入り込んでしまいます。
すきま汚れをきれいにするために、つまようじなどを使って汚れをかき出す作業を定期的に行わねばなりません。
この作業は、意外と手間がかかりますよね。
どうにか楽にならないかと考えていたところ、100円ショップの『ダイソー』で「すきま汚れを防止するためには、すきまを埋めるのが一番」というような商品を発見!
このチューブをIHクッキングヒーターのすきまに埋め込むことにより、野菜くずや油分の侵入を防いでくれます。
今回は、筆者宅のキッチンに合わせてブラックを購入しましたが、ホワイトもありました。
早速、すきまをきれいに掃除してから、『IHすきまガード』で埋めていきます。
フォークやつまようじを使ったり、チューブを少し引っ張ったりして埋め込んでいくと、きれいにはまるようです。
最後に、余った部分を切り、すき間ができないように合わせます。
ほんのひと手間で掃除の苦労軽減につながりそうです!
『IHすきまガード』は、IHクッキングヒーターのお手入れが楽になるお助けアイテムでした!
今回は『ダイソー』の商品を紹介しましたが、ほかの100円ショップでも同じような商品を販売しているようです。
特に引っ越しの際や大掃除の後は、きれいになっているのですきまを埋めるチャンスです。気になった人は100円ショップで探してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]