lifestyle

「前にやって修理に出す羽目になりました」 任天堂が注意喚起した誤った掃除方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ゲーム機を長年使っていると、汚れやほこりが溜まってくるもの。

大切にしている人は、ゲーム機を拭くなどして、きれいにしようと心掛けていますよね。

ですが、掃除をする時に気を付けたいことがあります。

任天堂が『ゲームカードスロット』について注意喚起

任天堂株式会社が運営している、任天堂サポートのTwitterアカウント。

同アカウントは、ゲーム機本体にあるゲームカードの差し込み口『ゲームカードスロット』の扱い方について注意喚起しました。

『ゲームカードスロット』の中にある端子を綿棒で掃除したり、端子部分が壊れたゲームカードを差し込んだりすると、故障の原因になるといいます。

狭いところに届くため、綿棒を使って掃除する人もいることでしょう。

ですが『ゲームカードスロット』の場合、かえって故障する危険性があるため、控えたほうがよさそうですね。

同アカウントが注意喚起したことに、「やってしまいがちなので気を付けます」「以前綿棒で掃除しようとしたら修理に出す羽目になりました」といった反応が上がりました。

ゲーム機を手入れするのは大切なこと。

その手入れの仕方を間違えないよう、注意が必要ですね。


[文・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

マヨネーズのライフハック

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。

出典
@nintendo_cs

Share Post LINE はてな コメント

page
top