lifestyle

「前にやって修理に出す羽目になりました」 任天堂が注意喚起した誤った掃除方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ゲーム機を長年使っていると、汚れやほこりが溜まってくるもの。

大切にしている人は、ゲーム機を拭くなどして、きれいにしようと心掛けていますよね。

ですが、掃除をする時に気を付けたいことがあります。

任天堂が『ゲームカードスロット』について注意喚起

任天堂株式会社が運営している、任天堂サポートのTwitterアカウント。

同アカウントは、ゲーム機本体にあるゲームカードの差し込み口『ゲームカードスロット』の扱い方について注意喚起しました。

『ゲームカードスロット』の中にある端子を綿棒で掃除したり、端子部分が壊れたゲームカードを差し込んだりすると、故障の原因になるといいます。

狭いところに届くため、綿棒を使って掃除する人もいることでしょう。

ですが『ゲームカードスロット』の場合、かえって故障する危険性があるため、控えたほうがよさそうですね。

同アカウントが注意喚起したことに、「やってしまいがちなので気を付けます」「以前綿棒で掃除しようとしたら修理に出す羽目になりました」といった反応が上がりました。

ゲーム機を手入れするのは大切なこと。

その手入れの仕方を間違えないよう、注意が必要ですね。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

ゴキブリ対策の画像

保冷剤の中身を空き瓶に… まさかの活用法に「知らなかった」「やってみます!」2025年5月2日、『やらないと後悔するG対策7選』と題して、ゴキブリを室内で見かけないために注意しておくべきポイントを公開しました

出典
@nintendo_cs

Share Post LINE はてな コメント

page
top