「知らなかった」「やってたわ」の声が続出! 熱したフライパンをすぐに洗うと…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

パンの耳で作るシンプルスイーツ おいしさに「これは驚き」「毎日食べたい」余りがちなパンの耳。「子供が喜ぶアレンジレシピがあれば…」と悩みますよね。実は、バターと砂糖でカリッと焼くだけで、とびきりおいしいスイーツに変身するのです。本記事では、簡単でおいしい節約スイーツレシピを紹介します。
- 出典
- @waheifreiz






料理をすれば必ずといっていいほど、何かしらの洗い物が出ます。
油などを使った料理ならば、できるだけすぐに洗いたいと思う人もいるかもしれません。
調理用品を販売をしている和平フレイズ株式会社は、Twitterで洗い物をする時の注意事項を投稿。その内容に反響が上がっています。
実はフライパンの悲鳴!間違った使用方法に注意
食材がくっつきにくくするために、ふっ素樹脂加工がされたフライパンを使っている人も多いでしょう。
表面に特別な加工をしているため、性能を発揮することができるのですが、ある間違った方法で使用すると加工が痛む原因になるといいます。
その誤りがこちらです。
熱したフライパンをすぐに洗おうと、大量の水にさらすと『ジューっ』という音がします。
この行為は、フライパンの表面を傷つけることになり『ジューっ』という音はフライパンの悲鳴のようなものだというのです。
1~2分程度待つか、お湯で洗うようにすると長持ちするといいます。
この注意喚起に「知らなかった」「やってしまっていた…」「これでフライパンをダメにした」などの声が寄せられていました。
大切な調理器具を長く愛用するためにも、覚えておきたい知識ですね。
[文・構成/grape編集部]