メニュー名に腹筋崩壊! ついに『マツケンサンバⅡ』カフェがオープン
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
2022年に再ブームをむかえ話題となった、松平健さんの楽曲『マツケンサンバⅡ』。その勢いは弱まることなく、2023年も続き、ついにはコラボカフェがオープンすることが決定しました。
もとは2004年にリリースされた、同楽曲。2020年にYouTubeチャンネル『マツケンTube』でミュージックビデオが公開されたことをきっかけに、SNSを中心にブームが再燃しました。
今回、オープンするコラボカフェでは、『マツケンサンバⅡ』の情熱的な世界観にインスパイアされた、煌めくオリジナルフードメニューが展開されます。
『マツケンサンバⅡ』のメニュー名がSNSで「秀逸すぎる」と話題に
オープン情報が発表されるや否や、SNSで早くも話題を呼んでいる、今回のコラボカフェ。
中でも、カフェで提供されるフードメニューの名前が秀逸すぎるとして、すでにその世界観に魅了される人が続出しています。
例えば、松平さん扮する上様が鎮座するピザの名前は『サンバ ピザ サンバ』。
また、ステージでスポットライトを浴びて輝く上様を連想させる飾りがついたハンバーガーは『マツケンサンバ!ーガー』と、歌詞をもじったメニュー名が目立ちます。
ほかにも、アヒージョが付いたパスタは『たたけボンゴ!レビアンコ~恋せよアヒージョ~』と、趣向を凝らしたメニュー名に、ネット上では絶賛の声が寄せられました。
・マツケンのカフェ、メニュー名が秀逸すぎるやろ。
・パスタのメニュー名がセンスよくて、好き。
・今回のカフェの企画を考えた人も、通した人も、控えめにいって最高すぎる。メニュー名、ぶっとんでるじゃん。
コラボカフェでは、グッズショップも併設しており、ステッカー付きウエハースやスクエアマグネットなど、多数のマツケンサンバグッズを購入できます。
場所は東京都の渋谷にある『渋谷PARCO』の『TOKYO PARADE goods&cafe』。開催期間は、2023年5月12日~6月26日です。
目で見て楽しみ、舌で味わい、五感をフルに活用して、『マツケンサンバⅡ』の世界観にひたれる今回のコラボカフェは、開催されたらまた大きな話題を呼ぶことでしょう。
[文・構成/grape編集部]