trend

海外の日本食レストラン メニューの日本語表記が暗号みたい 「難問きた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寿司やうどん、天ぷらなどの和食は海外でも人気があり、各国に日本食レストランがあります。

海外に長らく住んでいると、やはり恋しくなるのは、故郷の味。

おいしい日本食に出会えると、そこでの暮らしがより充実したものになるのかもしれません。

マレーシアの日本食レストラン

マレーシア在住の、ぴんこ(pinkocolor)さんも、日本食を提供する店によく行くそうです。

現地の人が日本食の店を経営している場合、メニューの日本語表記にクスッとしてしまうことがあり…。

『ポテトサラダ』が『ポタトサラダ』になっていたり、『バラちらし』が『バラバラちらし』になっていたり…日本語のちょっとした間違いを探すのが、楽しみでもあるという、ぴんこさん。

とある店では、木札にカタカナでメニュー名が記されていましたが、長音を表す『ー』が縦書きになっておらず、とても読みにくい状態だったのです!

暗号を解読する気分になれる、メニューが見られるのは、海外の日本食レストランならではでしょう。

現地の人が、難しい日本語を一生懸命調べて、メニューを書いている姿を想像すると、なんともほほ笑ましい気持ちになりますね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

出典
pinkocolor

Share Post LINE はてな コメント

page
top