海外の日本食レストラン メニューの日本語表記が暗号みたい 「難問きた」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
- 出典
- pinkocolor
寿司やうどん、天ぷらなどの和食は海外でも人気があり、各国に日本食レストランがあります。
海外に長らく住んでいると、やはり恋しくなるのは、故郷の味。
おいしい日本食に出会えると、そこでの暮らしがより充実したものになるのかもしれません。
マレーシアの日本食レストラン
マレーシア在住の、ぴんこ(pinkocolor)さんも、日本食を提供する店によく行くそうです。
現地の人が日本食の店を経営している場合、メニューの日本語表記にクスッとしてしまうことがあり…。
『ポテトサラダ』が『ポタトサラダ』になっていたり、『バラちらし』が『バラバラちらし』になっていたり…日本語のちょっとした間違いを探すのが、楽しみでもあるという、ぴんこさん。
とある店では、木札にカタカナでメニュー名が記されていましたが、長音を表す『ー』が縦書きになっておらず、とても読みにくい状態だったのです!
暗号を解読する気分になれる、メニューが見られるのは、海外の日本食レストランならではでしょう。
現地の人が、難しい日本語を一生懸命調べて、メニューを書いている姿を想像すると、なんともほほ笑ましい気持ちになりますね!
[文・構成/grape編集部]