trend

ドライブスルーを利用した2人の女性 店員がマイク越しに話しかけてきた言葉に、爆笑!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。

自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。

店員のいい間違い4選

普段いい慣れている言葉ほど、ふとした瞬間に間違えてしまうもの。

読者が客として聞いた、店員のいい間違いを4つご紹介します。

ちょっぴり恥ずかしいものから、言葉の勢いに笑ってしまうものまで、バラエティ豊富ないい間違いに、あなたもきっと笑顔になるでしょう!

『わけぎ』をレジ打ちしながら?

レジの店員が入れ替わった時に…

試飲コーナーで女性店員が?

ドライブスルーを利用したら…

『わけぎ』を『わきげ』、『口当たり』を『口答え』といってしまったり、レジの店員から突然「お疲れ様です」と挨拶されたりと、どれもクスッとしてしまうものばかりです!

極めつけは、ドライブスルーの対応をしていた店員のいい間違い。

きっと「いらっしゃいませこんにちは、マイクに向かってご注文をどうぞ」といいたかったのでしょう。

発言の順序が入れ替わっただけでなく、短縮されたリズミカルかつ勢いのある言葉に、吹き出さずにはいられませんね!

【ネットの声】

・笑った!試飲の話、『飲みごたえ』と『口当たり』が混ざったのかな?

・「マイクに向かってこんにちは」で吹いた。答えた女性たちも素敵!

・「女性にぴったりの口答え」って、どんなのだろう。気になる!

その場の空気にもよりますが、場合によっては笑い飛ばしてあげたほうが、いい間違えをした相手の気持ちが楽になる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top