メガネ店で突然… 店員を「あっ…あの、お客様っ」と慌てさせた、客の行動とは?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- burimaru.3
ついうっかりミスをしてしまう理由の1つに『思い込み』があります。
冷静に考えれば分かるような内容でも、勘違いに気付かないでいると、とんでもない過ちを生んでしまうものです。
ぶりまる(burimaru.3)さんがInstagramに投稿した『思い込み』に関する漫画が、「これは恥ずかしい」と話題になっています。
メガネ店で『勘違い』してしまい…
ある日、メガネを子供に壊された投稿者さんは買い替えることにしました。
コンタクトレンズを付けていたこともあり、店員から「目を閉じたままメガネをかけてみてください」といわれた投稿者さん。
いわれた通り目を閉じていると、なんともいえない沈黙が…。
店員からの呼びかけで、投稿者さんは自分のミスに気付きます。
幼い子供を抱っこしていたこともあり、手がふさがっていた投稿者さんは店員にメガネをかけてもらえると勘違いしたようです。
投稿者さんはその時のことを振り返り「もう恥ずかしくて恥ずかしくて」とつづっていました。
メガネ店でのまさかのミスに「なんてかわいいミス!私がかけてあげたい」「キスを待っているみたい!」などのコメントが。
中には「その流れだったら私もやっちゃいそう」と投稿者さんをフォローする声も寄せられています。
ちなみに投稿者さんは約4年ぶりにメガネを買い替えたとのこと。
久しぶりに訪れた場所ではなおのこと、『思い込み』に気を付けたいですね!
[文・構成/grape編集部]