lifestyle

クリーニング出すと増える針金ハンガー 意外な活用術に「やってみます!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

クリーニング店に出した洋服などを受け取る時に、針金ハンガーをもらったことはありますか。

洗濯物を干す時に使えるので便利ですが、気付けば「こんなにいらないかも…」と思うくらいに、増えてしまうこともあるでしょう。

自宅に不要な針金ハンガーがあるという人に、おすすめしたい意外な活用方法をご紹介します。

増えがちな針金ハンガーの意外な活用術

針金ハンガーの活用術をInstagramに投稿したのは、さまざまなライフハックを発信する、ボム(bom_kosodate_lifehack)さん。

目からウロコが落ちるような2つの活用術を、早速動画でご確認ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

針金ハンガーは、折り曲げて変形させることで、活用することができます。

両端を下に折り曲げれば、帽子をかけて使えるキャップハンガーに。上に折り曲げれば、洗った靴をベランダなどで干すことができるアイテムになりました!

針金ハンガーは100円ショップなどにも売っているので、手元になかったとしても、気軽に真似できる裏技です。

投稿には「いいですね!やってみます」「拍手!早速作っちゃおう」といったコメントが寄せられていました。

身近なものがちょっとした工夫で、便利なアイテムに変身するなら、試してみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...

出典
bom_kosodate_lifehack

Share Post LINE はてな コメント

page
top