「これは、名品だ…」 セリア『メールボックス』の万能すぎる活用法
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
「この隙間にもう少し収納できれば…」。そんな悩みを一瞬で解決する方法がありました。セリアの「デスクラボ メールBOX L(税込110円」さえあれば、浮かせる収納で家中の空間が有効活用できます。
メールボックスがあっという間に「浮かせる収納」へ
生活の中に取り入れたくなる収納アイディアを発信する整理収納アドバイザー・ぬま(numa.numa_1230)さん。セリアのメールボックスを使い、簡単な「浮かせる収納」を教えてくれました。
まずはセリアで「デスクラボ メールBOX L」を購入。ホワイト、クリア、グレーの3色展開です。好きなカラーを選びましょう。
次に、背面に空いている穴へフックを通します。後はフックを好きな場所に引っかければ、浮かせる収納が完成です。
家中どこでも使えそう
キッチンで棚や冷蔵庫の横に引っかければ、ラップやアルミホイルの収納場所に。空きボトルやプロテインシェーカーの収納にもぴったりです。お子さんの手が届く位置に設置すれば、お片付けやお手伝いにも役立つかもしれません。
底がメッシュになっているため、衛生を保ちやすいのも特徴です。お風呂や洗面所でボトルラックに使ってみてはいかがでしょうか。
シャンプーやボディソープはもちろん、よく使うのに案外置き場所に困るお風呂用洗剤の収納場所としても便利ですね。
ほかにも工夫次第でいろいろな収納に使えそうです。セリアのデスクラボ メールBOX L、家中の収納を助ける優秀アイテムとしてぜひ使ってみてください。
[文・構成/grape編集部]