セリアで発見! 面倒くさい上履き洗いを劇的に楽にしてくれる便利アイテム
公開: 更新:

※写真はイメージ

セリアのまな板とブックエンドが便利すぎ 「トイレが垢抜けた」「すぐ試す」【暮らしの工夫4選】セリアなど100均アイテムを活用した収納や掃除の工夫を紹介。小さな悩みを解消し、暮らしを快適にするアイディアがそろっています。

水を凍らせただけで? ダイソー氷棒の快適さに「驚いた」「すぐ買う」【100均グッズ4選】100円ショップで見つかる暮らしに役立つアイテムを紹介。水筒用氷棒や小物整理に便利なポーチ、シンク掃除のキャップ、細部に塗れるペン型のりなど、日常を快適にする工夫が詰まっています。
- 出典
- さとぷー夫婦
子供が毎週持ち帰る上履き洗いは、洗うのが非常に面倒です。少しでも楽に洗える方法がないだろうかと、考える人は多いのではないでしょうか。
がんばらない暮らし術をInstagramで発信しているさとぷー夫婦(satopu_fufu_kurashi)さんは、Seria(セリア)で発見した上履き洗いを楽にする便利アイテムを紹介しています。
靴や上履きを洗うのは大変
イメージ画像
寒い冬の時期でも、暑い夏の時期でも、上履きや靴が汚れれば洗わなくてはなりません。子供の上履きであれば、毎週持ち帰ってくるので洗う回数も多くなるでしょう。そして、何より上履きや靴を洗うのは面倒な作業です。
上履き洗いを簡単にしてくれるのが、Seriaで販売されている「学童用上履き入れ」(税込110円)です。メッシュ生地で、クッション性のある素材は、洗濯機洗いにぴったり。これで、手間のかかるブラシ洗いから解放されます。
Seriaの学童用上履きネットには、ファスナーが付いています。ファスナーを閉めて洗濯機に入れれば、洗濯中に上履きが飛び出てしまうことはありません。
袋の中には仕切りがあります。仕切りのおかげで上履きが動かず、ぐちゃぐちゃになることもありません。
Seriaの学童用上履き入れに上履きを入れたら、洗濯機に入れて洗います。
Seriaの学童用上履き入れのすごいところは、そのまま干せることです。洗濯機から出したら、袋に入れたまま物干し場へ向かいましょう。
上履きなどの靴類は、干している間に倒れたり、靴を干す場所がなかったりと、干す作業にに苦労します。Seriaの学童用上履き入れは、その悩みさえも解決してくれるすぐれものです。
また、乾いたらそのまま学校へ持っていくこともできます。この上履き入れ1つで、すべてを完結できるでしょう。
いろいろと使える学童用上履き入れは、Seriaで購入できます。コストパフォーマンスのいいアイテムなので、ぜひ試してみてください。
さとぷー夫婦さんは、ほかにもさまざまな暮らしのアイディアをInstagramで紹介しています。日々のちょっとした悩みを解決してくれるアイディアが見つかるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]