lifestyle

「冷たい」「ネイルが…」 米とぎの悩みを解決する100均グッズが便利すぎた

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食卓に欠かせないほかほかのご飯。炊飯器のスイッチを入れるだけでできあがり…の前には「米とぎ」が必要です。地味に面倒で、季節によっては水の冷たさに困る米とぎですが、その悩みを解決するグッズがありました。

米とぎから水切りまで完璧にできる

米とぎをしながら「もうやだ」と思ったえだまめ夫婦(edamame22_kurashi)さん。Instagramで時短アイディアや買ってよかったアイテムを紹介している夫婦ブロガーです。そんな二人、お米をとぐ・水を切るといった一連の作業にストレスを感じていたようです。特に水を切る時に「いつもお米こぼれる」という呟きは、「あるある」と思わず頷いてしまいたくなります。

そこで見つけたのがDASIO(ダイソー)の米とぎスティック「なるほど米とぎ」(税込110円)でした。ネーミングからして期待したくなるおすすめグッズ、果たしてその使い心地は…。

米とぎグッズは昔からよく見かけます。先端部分で米をとぐ、しゃもじのような形状のものが多いのではないでしょうか。

一方、なるほど米とぎはしゃもじよりも長く、先端部分に6枚のパーツと、持ち手と先端部分の間に水切り板がついた独特の形状です。

実際に米とぎをしてみたところ、先端パーツがくるくると回りながらお米を攪拌しています! 手でとぐ時と同様に水の中でお米がかき混ぜられ、気になる汚れがきれいに落とせる構造です。

えだまめ夫婦さんの大きな悩み「水切りでお米がこぼれる」も、本体についている水切り板を使えば問題ありません。フチに水切り板をそわせてボウルを傾ければ水が切れ、もしお米がこぼれても水切り板が受け止めてくれます。

「あのストレスから解放されたよ」というえだまめ夫婦さん。ほかの投稿でも「買ってよかった」と思うグッズを紹介してくれています。この「なるほど米とぎ」も「買ってよかった」と思っていることでしょう。

「なるほど米とぎ」はお手入れも簡単

なるほど米とぎは先端のパーツが取り外せるため、洗いやすく、清潔な状態を保ちやすい構造になっています。便利な機能と同時に大切なポイントが押さえられているのも嬉しいですね。

また、持ち手に穴が空いているため、フックなどに引っかけやすいのも使い勝手をアップさせる理由の1つではないでしょうか。

お手入れ簡単、使えば大満足。水が冷たい時期や手に傷がある時、ネイルをしている時など、お米を直接とぎたくない事情がある人にとって手放せない便利なグッズになりそうです。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
edamame22_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top