lifestyle

実は奥が深い!? 知っておきたい『洗濯ネット』の大原則

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

洗濯をする際に、衣類を保護する役割がある洗濯ネット。

大切な衣類を長持ちさせるために使っている人も多いでしょう。

今や身近な存在となった洗濯ネットですが、実は奥が深いそうです。

生活雑貨などを扱う『ハンズ』のInstagramアカウントは、『洗濯ネットの正しい使い方と選び方』を紹介しています。

洗濯ネットを正しく使うために

ホームセンターなどでは、さまざまな種類の洗濯ネットが販売されています。

一見、同じ商品に思えても、形やメッシュの粗さによって、洗い方に違いが出るそうです。

普段から使うものなので、正しい使い方や選び方を覚えておきたいですね!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

洗濯ネットの大原則

みなさんは、洗濯ネットを使う際に気を付けていることはありますか。

『ハンズ』は『洗濯ネットの大原則』として、3つのポイントを挙げていました。

【洗濯ネットのサイズ】
衣類に対してピッタリのサイズを選ぶ。
サイズが合わないと洗い残しや、摩擦が起こる原因にもなる。

【裏返して洗濯ネットに】
衣類の裏側のほうが汗や皮脂で汚れている。表面の色落ちなどから守ることも可能。

【Yシャツはボタンをしてたたんで洗う】
シワになりにくく、型崩れを回避できる。

この3点を意識するだけでも、洗濯の質は大きく変わることでしょう。

洗濯ネットの形の違い

洗濯ネットにはいくつかの形があります。

角型』は型崩れしたくないもの、平らなもの、Yシャツやニットにオススメとのこと。

丸形』は転がりやすいため、よく洗えるのが特徴。

洗濯機の中で洗濯物が動くので、タオルなどを洗うのがオススメだそうです。

また、特定の機能に特化しているのが、『筒形』と『ドーム型』の洗濯ネット。

筒形』は大きいものを洗う用に、『ドーム型』は女性用下着を洗うのに特化しています。

メッシュの違い

洗濯ネットの形だけでなく、メッシュの粗さも使う時に注目しましょう。

粗いメッシュの場合、洗浄力が強くなりますが、そのぶん服への負担も高まります。

一方で、細かいメッシュの洗濯ネットの場合は、洗浄力は弱まりますが、服への負担は低く、糸くずも少ししか出ないようです。

なんとなく使いがちな洗濯ネットですが、これからは『ハンズ』が紹介している知識を存分に生かして利用したいですね!


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
handsinc.official

Share Post LINE はてな コメント

page
top