洗濯物がティッシュまみれ 対処法に「覚えておく」「なんとかなりそう」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
洗濯にまつわるトラブルの中でも『ティッシュと一緒に洗濯してしまう』のはダメージが大きく、その後処理に悩んだ経験がある人もいるはず。
洗濯機や衣類にこびり付いた細かいティッシュは、どうすればきれいに落とせるのでしょうか。
ティッシュまみれの洗濯物をきれいにする方法を、Instagramの投稿からご紹介します。
衣服に付いたティッシュを取る方法とは?
洗濯物にこびり付いたティッシュの取り方を紹介しているのは、宅配クリーニングの『coco-ara(ココアラ)』(coco_ara_cleaning)公式Instagramです。
洗濯物に付いた汚れやシミの落とし方をはじめとした洗濯のコツを、Instagramを通じてシェアしています。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
衣服に細かく付着したティッシュは、なかなか取り除くことができません。ティッシュは薄くて柔らかい素材からできており、洗濯時の摩擦によって静電気が発生し、衣服にぴったりくっ付いてしまうのです。
衣服に付いた厄介なティッシュを取る方法としてもっとも簡単なのは、乾燥機で乾燥させることでしょう。乾燥機の遠心力によってある程度のティッシュを吹き飛ばせるうえ、衣服が濡れているよりも乾燥しているほうがティッシュを取り除きやすいです。
また、ティッシュの付いた洗濯物を柔軟剤で洗うのもいいでしょう。柔軟剤には静電気の発生を抑える効果があるため、洗濯洗剤は入れずにすすぎを1回、脱水を1回してください。
ただし、これらの方法は洗濯機や乾燥機の中にたくさんのティッシュが残ってしまうというデメリットもあります。
洗濯機に残ったティッシュの取り方
洗濯機に残ったティッシュを取る方法は、洗濯機の種類によって異なります。
縦型洗濯機の場合は、まず洗濯槽や糸くずフィルターに付着したティッシュを取り、洗濯槽を満水にして回します。
この時、洗濯洗剤や柔軟剤を入れる必要はありません。洗濯機を回しているうちにティッシュが浮いてくるため、運転を停止させて網などですくい取りましょう。これを何度か繰り返します。
ドラム式洗濯機の場合は、排水フィルターと乾燥フィルターを清掃した後、洗いモードで洗濯機を回します。運転が完了したら排水フィルターを確認し、ティッシュが残っていたら再度同じように洗濯機を回してください。ティッシュがなくなるまでこれを繰り返します。
どちらも簡単な方法なので、ティッシュを洗ってしまった場合はぜひ試してみてください。
なお、洗濯機や乾燥機を使わずに衣類からティッシュを取りたい場合は、野菜ネットや排水口ネットでティッシュが付いた衣服をなぞる、乾燥後に粘着テープや掃除機で取るといった方法がおすすめです。
衣服にこびり付いたティッシュは、ちょっとした工夫で簡単に取ることができます。対処方法を知っていればスピーディーに解決できるため、誤ってティッシュを洗ってしまった際はぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]