trend

退院前日に、まさかの高熱…! 双子のママを支える人々の、泣けるエピソード

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さゆりさんと同室になった女性は保育士で、ベッドの近くには、『はるみ先生へ』と書かれた大きな模造紙が!

思わず泣き出してしまったさゆりさんは、まだ始まったばかりの育児に対して「ゆっくり、少しずつ進んでいこう」と心に誓いました。

それから時は流れ、さゆりさんのもとに子供たちが駆け寄ってきました。

2人が持っていた誕生日プレゼントの裏には、はるみ先生のベッドのそばに貼ってあった模造紙のように、子供たちの手形が…。

さゆりさんは、「大きくなったね」と、ひと言ポツリとこぼしたのでした。

【ネットの声】

・お母さんも泣いていいのに…!健気さに涙が出ます。

・気持ちを重ねながら読んでいて、涙腺崩壊しました…尊いです。

・自分も大人になって、結婚して、父親になるのかなと軽く考えていたけれど、「それって本当にすごいことなんだ」と気付かされました。

さゆりさんと夫、そして双子の子供たちの一家には、これからも健やかに過ごしてほしいと願うばかりですね…!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
nagusan.s

Share Post LINE はてな コメント

page
top