「何が大丈夫なのか分からない!」と困惑の声も コンビニ店員の『チョイス』に客は目が点に
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @aobonro
コンビニのレジでは、店員と客は最低限の会話しかしない場合がほとんどでしょう。
しかし、そのわずかな時間の中で、青木ぼんろ(@aobonro)さんは店員から教えてもらったことがあったといいます。
コンビニの客「そうか、僕が知らないだけで…」
青木さんが、職場の昼休み中に、コンビニで昼食を買った時のことでした。自分より年上の女性店員がレジに入っていたといいます。
箸を付けるように頼んだ青木さんに、店員は「大丈夫だから」と自信たっぷりにスプーンをすすめてきました。
一瞬は、「自分が知らなかっただけで、世間ではスプーンが正解なのか」と店員の教えを信じかけた青木さんですが、いざ食べはじめてみて、目が覚めます!
すっごく食べにくいよ…。
店員の頼もしい笑顔を思い出しながら、そう心の中でつっこんだ青木さんなのでした。
【ネットの声】
・めちゃくちゃ分かる。そこは箸ですよね。でも相手は「えっ?」みたいな顔をしてくる。
・スプーンで春雨はキツイかも。
・何が大丈夫だったのかが気になる!
カトラリーにスプーンを選んだ店員がいっていた「大丈夫だから」の真意は、確認しようがありません。
ただ、スプーンだけは飲みやすかったとのことなのが、せめてもの救いですね…。
青木ぼんろさんの作品はコチラから
今回のエピソードを含め、青木さんの作品はこちらから読むことができます。気になった人はぜひご覧ください。
[文・構成/grape編集部]