ハサミいらない!クラフトテープをキレイにまっすぐ切る裏技 「今日イチの驚き」「素晴らしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
段ボールを留める時などに役立つ、クラフトテープ。
手で簡単に切ることができるため、多くの人はハサミを使わずに切っていることでしょう。
しかし、手で切るとこんなふうに切り口が曲がってしまいませんか。
※写真はイメージ
切り口が整っていないと、ちょっぴり気になるものの、ハサミを出すのは面倒ですよね。
みかん(mikan_momhack)さんはInstagramで、ハサミを使わずに真っ直ぐきれいに切る裏技を公開。簡単な方法に、驚きの声が相次いでいます!
ハサミなしでクラフトテープを真っ直ぐ切る裏技
真っ直ぐ切るために、難しいテクニックは必要ありません。
切りたいところをテープの側面に当てて…。
力を入れて、下に引っ張るだけ!
これだけで簡単に、真っ直ぐ切ることができるのです。
切り方を少し工夫するだけで、こんなにきれいに切ることができるとは、驚きですね!
投稿を見て、参考になったという人は多かったようです。
・うおお!今日イチの驚きです。
・素晴らしい!いいアイディアを教えてくれてありがとうございます。
・なるほど!早速やってみます。
少しの手間でも省けると、時間の節約ができたような気分になりますよね。
クラフトテープをよく使うという人は、試しにやってみてください!
※動画はInstagram上で再生できます。
[文・構成/grape編集部]