ハサミいらない!クラフトテープをキレイにまっすぐ切る裏技 「今日イチの驚き」「素晴らしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
段ボールを留める時などに役立つ、クラフトテープ。
手で簡単に切ることができるため、多くの人はハサミを使わずに切っていることでしょう。
しかし、手で切るとこんなふうに切り口が曲がってしまいませんか。
※写真はイメージ
切り口が整っていないと、ちょっぴり気になるものの、ハサミを出すのは面倒ですよね。
みかん(mikan_momhack)さんはInstagramで、ハサミを使わずに真っ直ぐきれいに切る裏技を公開。簡単な方法に、驚きの声が相次いでいます!
ハサミなしでクラフトテープを真っ直ぐ切る裏技
真っ直ぐ切るために、難しいテクニックは必要ありません。
切りたいところをテープの側面に当てて…。
力を入れて、下に引っ張るだけ!
これだけで簡単に、真っ直ぐ切ることができるのです。
切り方を少し工夫するだけで、こんなにきれいに切ることができるとは、驚きですね!
投稿を見て、参考になったという人は多かったようです。
・うおお!今日イチの驚きです。
・素晴らしい!いいアイディアを教えてくれてありがとうございます。
・なるほど!早速やってみます。
少しの手間でも省けると、時間の節約ができたような気分になりますよね。
クラフトテープをよく使うという人は、試しにやってみてください!
※動画はInstagram上で再生できます。
[文・構成/grape編集部]