「できないと思ってた」「天才やんけ」 インスタの文章を簡単にコピペする方法
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- marie_okawa
気になる情報をいつでも手軽にチェックできるInstagram。時には「気になる情報を見つけたので、コピペしたい」と思うこともあるのではないでしょうか。
「タップしてもコピペできない…」と思いがちなInstagram投稿ですが、ちょっとした工夫を取り入れるだけで、コピペできるようになります。Instagramをさらに楽しむためのライフハックを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※検証はiPhone(バージョン:iOS16.4)で行っております。それ以前のバージョンによっては正常に動作しない可能性があります。実践前にはお使いのスマートフォンのバージョンをご確認ください。
スクショして長押しするだけでOK
Instagram上に投稿された情報をコピペしたい時に役立つ情報を教えてくれたのは、マリエ(marie_okawa)さんです。2人の男の子のママでもあるマリエさんは、Apple製品をさらに使いこなす方法も積極的に投稿しています。
では早速、コピペするための方法を見ていきましょう。
Instagram上でコピペしたい部分を見つけたら、スクリーンショットします。
その後、写真アプリを立ち上げ該当の画面を開いてください。
スクリーンショット上でコピペしたい部分を長押しすればOKです。
URLから該当ページへジャンプすることも、招待コードやQRコードをコピーすることも可能。Instagramのプチストレスを解消できます。
実践できない場合に確認したい2つのポイント
非常に簡単にコピペを可能にしてくれるマリエさんのライフハック。しかし実際にやってみたところ、「うまくできなかった…」というケースもあるようです。このような場合には、以下の2つのポイントを確認してみてください。
まずは手持ちのiPhoneの「テキスト認識表示」がオンになっているか確認しましょう。画面上の「設定」から「一般」、「言語と地域」へと進んでいき、「テキスト認識表示」の項目を見てください。オンになっていれば、文字認識機能が使えます。
もう1つはiPhoneに搭載されたiOSのバージョンについてです。iOS16.4で検証した結果できましたが、バージョンが古いとマリエさんのライフハックを実践できない可能性があります。最新バージョンに更新されているかどうかを確認したうえで、試してみるのがおすすめです。
写真を中心として、おしゃれな情報を数多く収集できるInstagram。毎日使うアプリだからこそ、ちょっとしたストレスが積み重なってしまいがちです。気になる情報を見つけたら、ぜひスクショも活用してみてください。コピペできるようになれば、使い勝手もさらに向上するはずです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]