grape [グレイプ] lifestyle

散らかりがちな子供のおもちゃ 整理収納のプロが教える片付け法が目からウロコ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供が日々成長する姿は嬉しいもの。その一方、増え続けるおもちゃには困りものです。収納スペースの圧迫に困っているのなら、子供が寝ている間にできる整理術を試してみませんか。

仕分けと作業タイミングが重要

使わなくなったおもちゃは整理したくなりますが、子供に「まだ使う!」と言われればそうもいきません。

そこで参考にしたいのが、育児真っ只中の整理収納アドバイザー・及川るみこ(ruta_cocochi)さんの整理術です。及川さんもやはり、おもちゃの置き場所には困っていたとのこと。しかしそこは整理収納のプロ。思わず「なるほど!」と言いたくなるような方法を教えてくれました。

実行するタイミングは子供が寝ている間です。投稿でもお子さんがスヤスヤ眠る中、そっと作業を始める及川さんの姿が映っています。

及川さんが手に取ったのは、おもちゃがどっさり入ったケース。お世辞にも整頓されているとはいいがたく、きっとお子さんのお気に入りがランダムに入っているのでしょう。

子供を起こさないように整理スタートです。まず、おもちゃをすべて出し、1軍と2軍に仕分けします。つまり、よく使っているもの、使っていないものに分ける作業ですね。ポイントは寝ている間に仕分けられる量をケースから出すこと。仕分け中に起きてしまうと、使わなくなっていたおもちゃを思い出し、「まだ使う!」といいかねません。

2軍はまとめて袋に入れ、子供が見えない場所に収納します。

残った1軍はまたケースに戻し、今まで通りに置いておきましょう。

この方法で仕分けた2軍に子供が気付かなければ、それはもう使わないおもちゃです。しばらくしまっておいても気付かれないのであれば、手放してしまっても問題ない可能性が高いでしょう。及川さんは1週間ほど様子を見て決めるそうです。

2軍不在に気付かれた時は戻せばOK

1軍と2軍の仕分けは、子供が普段遊ぶ様子を見て決定する人が多いでしょう。ただ、見えない場所に片付けたあと、子供が2軍のおもちゃを探すかもしれません。手放すのはまだ早かったということでしょう。

「あれがない!」と気付かれた時、及川さんは「今お散歩から帰ってきたよ」と収納場所から出してくるそうです。すてきな切り返しですね。

子供の成長を実感するとともに、収納場所も確保できるこの整理術。おもちゃ以外でも応用がききそうですね。ぜひ参考にしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

出典
ruta_cocochi

Share Post LINE はてな コメント

page
top