trend

「天才すぎる」「かわいい」 女子高生が公開した『英単語の覚え方』が話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

学校の勉強に苦戦をした経験のある人は多いでしょう。

好きな科目でも、苦手な教科でもなるべくなら楽しい気持ちで学びたいもの。

高校3年生の、あーちゃん(@giii3_u)さんは楽しく英語の勉強ができる方法をTwitterに投稿しました。

高校生「中3の頃の英単語の覚え方が天才」

投稿者さんは中学3年生の頃、電子辞書のメモ機能を活用し英単語を覚えていたそうです。

その際、より記憶に残るように、英単語の意味を語呂合わせで覚えていたのですが…!

「compare 比較コンペアー(ベルトコンベアーの発音で)

「coast 海岸に行コースト!

「conclusion 結論の結は結conclusion(けっこんくるーじょん)の結

なんともいえないゆるふわな内容…!

投稿者さんが「中3の私の英単語の覚え方が天才」と称した語呂合わせに癒された人も多く、「比較コンペアーは天才すぎる」「かわいい」などの声が寄せられていました。

ちなみに投稿者さんは英語の成績はとてもよく、学年で3番目くらいだったとのこと。

しかし「この覚え方が役に立っていたのかは分からない」といいます。

また、化学では元素記号一つひとつに自分でキャラクターを作って覚えていましたが、テストで30点以上を取ったことがないそうです。

一体どんなキャラクターだったのかが、とても気になりますね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@giii3_u

Share Post LINE はてな コメント

page
top