「床の傷、怖くない!」 シリコン製イス脚キャップの実力が優秀すぎた
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- _yucca.home
イスを動かすたびに傷付く床が気になってしまいませんか。イス脚キャップで防いでいても、すぐに外れてなかなか効果が実感できないことも。でも、SNSで話題になったイス脚キャップなら安心感抜群です。
インスタで発見したイス脚キャップとは
持ち家も賃貸も、床にイス脚の傷が付くとがっかりしてしまいます。整理収納アドバイザー・ゆっか(_yucca.home)さんも、お子さんが激しくイスを引きずるため、100均のイス脚キャップで防いでいたそうです。ところが100均のイス脚キャップは外れやすいという弱点がありました。
そこで発見したのが「イス脚キャップ16個セット」(1千990円/税込み)。インスタで話題になっていたグッズを試してみることにしたそうです。
丸みのある見た目でナチュラルな色合いをしたイス脚キャップは、どんなイスのデザインにも似合いそう。ゆっかさんいわく「これがあれば無敵」なのだとか。
おしゃれで馴染みやすいルックスはインテリアを気にする人にもピッタリです。
シリコン製なので伸縮性があり、イス脚にしっかりフィットするのも安定感あって嬉しいですね。
「これ最強すぎる!」と喜びながらイスをスライドさせるゆっかさん。なめらかな動きは床への引っかかりを感じさせません。なるほど、これなら床のイス傷が防止しやすくなりそうです。
シリコン製だからお手入れも簡単
イス脚カバーは床と接し続けるため、どうしても汚れが溜まりがちになります。100均グッズなら使い捨てもありですが、それよりは値が張るこのタイプではそうもいきません。
紹介されたイス脚キャップはシリコン製で水洗いができるため、洗えば繰り返し使えます。軽い汚れのうちに拭き取ってしまうのもよさそうですね。
ただ、シリコンは使っているうちにどうしてもベタベタしてしまいがちです。汚れが落ちきっていない場合にもそうなります。そんな時には熱湯をかけてから中性洗剤で洗ったり、煮沸したりしてみると効果がありますよ。
このイス脚カバーはゆっかさんが紹介した半透明ブラウンのほか、同じく半透明ホワイト、半透明ブラックがあります。形も円形、正方形、長方形でそれぞれ大小があり、いろいろな形のイス脚に合わせて選べますよ。
悩みがちな床のイス傷ですが、このイス脚キャップはかなり頼れる味方になってくれそうです。興味を持ったらぜひ探してみてください。
[文・構成/grape編集部]