lifestyle

食べられるのに捨てられてしまう規格外の食品 ファミマの取り組みに注目集まる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

味に問題はないものの、形やサイズが規格から外れるため、毎年多くの野菜や果物が廃棄されています。

コンビニエンスストア『ファミリーマート』では、規格外とされ、本来廃棄される予定だったバナナを使った商品を展開。

これまで『ごろごろ果肉フルーツミックスミルク』といった商品が登場しており、2023年には規格外のバナナを使った『バナナパウンドケーキ』と『バナナまんじゅう』を発売しています。

近年、問題視されている規格外の野菜や果物の廃棄。食品廃棄量に、規格外の野菜や果物は含まれていないため『隠れ食品ロス』ともいわれています。

こうしたファミリーマートの取り組みは徐々に注目を集め、また、実際に購入した人からは、「おいしかった」と好評なコメントが寄せられました。

・買いました!特にまんじゅうのほうが好きです!

・おいしすぎて、2個目を買っちゃいました。

・おいしそうだ!買って食べたいです。チャレンジします。

ファミリーマートという全国にコンビニを展開する企業が、こうした取り組みを行っていくことで、規格外の野菜や果物の現状が知られていくといいですね。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@famima_now

Share Post LINE はてな コメント

page
top